言葉を発するのは自分の意思。
自分の意思で考えを音声に変える。

しかし、その音声が自らの口を離れた途端に、言葉は自分では制御出来ない、別の生き物へと変貌する。

変貌を遂げる理由は、自分と人が違うからが故。受け取った人の価値観やその捕らえ方、心理状態など、様々な理由により、自分の思いとは必ずしも一致しない。それが、言霊と言われる所以だ。

だから、言葉を発する時は慎重にならなければならない。
(自分に向けた文。備忘録としてここに記す)