
今晩、深夜から早朝にかけてペルセウス座流星群が極大をむかえます。
今回は、13日3時頃に放射点が空の高い所になるため、全方位に流れるのが観測できるようです。
また今日は、12日21時頃に月が沈み、また月の形も比較的薄いため空がかなり暗くなることから、絶好の観測条件と言えるでしょう。
流星が見られる数は、条件によりばらつきがありますが、多ければ1時間に30~60個くらい期待できると思われます。
世間は、子供さんが夏休み。また、明日は多くの地域でお盆の入り。
大切な方やご家族と夏の夜空を見上げるのもロマンチックでは無いでしょうか。
お相手が近くにおられない方や片想いの方は、相手の方に想いを届けるつもりで眺めるのも、心が豊かになるのではないでしょうか。
ありがとうございます。