こんにちは


今朝のNHK朝イチで初めて聴く言葉を耳にしました。

私の無知を露呈しているようですが・・・。

その言葉は、

朋輩

です。
すぐさま辞書を引いてみると以下のような意味でした。


【朋輩】
ほう‐ばい【×朋輩/▽傍輩】
同じ主人に仕えたり、同じ先生についたりしている仲間。また、同じくらいの身分・年齢の友。同輩。
◆「朋」は当て字。


正にこの夏、このblogを通じ、同じ師?主人?(笑)の元に集うお二人の朋輩様に、私は出会えました。

朋輩という言葉との出会いは、
神様が私に、
その方々に、またその方々に出合うきっかけを与えてくださった方に感謝しなさいという申し付けだと、感じずにはいられませんでした。


ありがとうございます。