おはようごさいます。

いつも身体のメンテナンスをお願いしている方は仙台市の出身で、
昨日から東北三大祭のひとつ、
仙台七夕まつりが三日間の日程で行われることをお聞きしました。

江戸風の七夕を取り入れた仙台では、七夕まつりのことを「たなばたさん」といいました。仙台藩祖正宗公は七夕に関する和歌を詠んでおり、この時すでに行事を取り入れていることがわかります。(仙台七夕まつり公式HPから)


三日間の人出は、延べ100万人を超えるそうです。

ぜひ一度は東北三大まつりに行ってみたいと思いました。


とどの不定期blog・第2章-25pos_h1.jpg


ありがとうございます。