地球環境を考え、サステナブルなこと
出来る事から、
一つでも始める事が地球を守ります。
アップサイクルなリメイクハンドメイドであなたの大事なモノを大切に残していこう。
土に還るエコラップが作られた理由
プラスチックは確かに
便利だけれど、本当にプラスチックでないとダメなの?
使い終わったらすぐに捨てる。
まずは、ラップをエコラップにすることで
一つ変えてみる
ラップをはじめとしたプラスチックは
土に還るということがありません。
ずっと、ずーと、地球上に残り、
使い捨てゴミが増えていくのです。
大切に使うことで長く何度も使えて、
役目を終えたら土に還る。
そんな持続可能な世界になるように…
・保存容器や料理の乗ったお皿に蓋をする
・おにぎりやサンドイッチを包む
・食材を包んでみる
・冷蔵庫で使ってみる
体温ほどの温度でやわらかくなり、
冷たくなると固まる性質があるため、
手でしばらく包むようにして
やわらかくして形を整えます。
エコラップでゴミをださない
脱プラ始めてみませんか?
地球にやさしいお茶会
締切日がありますので、ご注意を。。。
👇お茶会は画像をタップ👇
想いをカタチにハンドメイド教室in_Todi のレッスンメニュー
【ハンドメイド45分講座】リボンでドレスの鉛筆キャップをつくろう♪
★ストアカ講座★
受講日程追加しました
3月2日(火) 10:00 - 11:00
3月2日(火) 17:00 - 18:00
3月9日(火) 10:00 - 11:00
3月9日(火) 17:00 - 18:00
お一人でも
お子様と一緒でも楽しめる
きらきらペンプレゼント中
土日、放課後の
👇ご予約・リクエストも受付中