今シーズン初の神通川で142鮎(ave.17~18、MAX23センチ)⤴️



会社の仲間と、急遽往復10時間以上かけての弾丸日帰り遠征で行ってきました(爆)

前日の夕方に決まって突撃⤴️
このノリ良いね(笑)


1日通して見ると、ペースの悪い時間もありましたが、ハイペースで掛かるときは時速20超⤴️

相変わらず、めちゃくちゃ魚影の濃い神通川でした👍️

空港前にIN❗
(水位0.72)

午前中に80鮎超えだったので、昼からダレて、釣れないポイントで、のんびり1時間半程度かけてしまったりしていたので、早く見切って良い筋を狙えば、170匹超えも狙えそうですが、僕の場合は集中力と体力がもちません♪(爆)


ポイントによっては、15センチぐらいの小型の鮎が多く掛かる場所もありますが、そういったところは避けて良型を狙った方がオトリを繋ぎやすく、結果的に数が伸びる感じでした⤴️

瀬の引き釣り、段々瀬の止め釣り、トロ場の泳がせ、何やっても掛かるので、いろいろ試せて楽しい釣行になりました(^-^)v
また行こっと⤴️

『神通川のタックル、仕掛け』
【午前】
■ロッド…銀影競技SPECIAL A H85(SMT仕様)
■天井糸…PE0.4
■上つけ糸…無
■水中糸…メタコンポデュラ 0.05(5.8m)
■下つけ糸…フロロ0.4(25cm)
■中ハリス…フロロ0.8(23cm)
■鼻カン…快適ハンドリングハナカン6.5mm
■逆針…皮打1号
■背針…2.8cm
■針…スピード7.0号、パワーミニマム7.0号、スピード6.5号、マルチ6.5号(全て4本イカリ)

【午後】
■ロッド…銀影競技SPECIAL A H85(SMT仕様)
■天井糸…PE0.4
■上つけ糸…無
■水中糸…ハイパーMステージ 0.07(5.8m)
■下つけ糸…フロロ0.4(25cm)
■中ハリス…フロロ0.8(23cm)
■鼻カン…快適ハンドリングハナカン6.5mm
■逆針…皮打1号
■背針…2.8cm or 無し
■針…スピード7.0号、パワーミニマム7.0号(全て4本イカリ)

朝イチ、コンビニで偶然にも、DAIWAテスターの沼ちゃんにバッタリ⤴️

朝食の牛丼屋では、納豆定食の味噌汁が、何故か間違えて白ご飯になる珍事件⁉️ダブルごはん(笑)

楽しい遠征になりました👍️