イベントバナー


ふるさと納税サイト「ふるなび」

インスタグラム➡コチラ 



同僚と今週のNICO CAFEさんも気になるねーと話してました

じゃNICO CAFEさんに行こか〜〜


今週のメニューです
豚と白菜のクリームカレー
マッシュルームとキュウリと柚子のディップ1,200円
オプションの豚モツの煮込みコラテッラ風も気になるけどこの日は、余力なし  笑


きまぐれカレーです
ご飯少なめにしてもらいました

副菜は
キャベツのムース
マッシュポテト
キャロットSiriSiri
冬瓜のピクルス
大根の甘酢漬け
冬瓜のピクルスと大根の甘酢漬けがお気に入り♫

ここは豚の生姜塊ゾーン

マッシュルームとキュウリと柚子のディップ
これ酸味があってキュウリの歯応えとマッシュルームの歯応えが両極端なのにすごくマッチしてる

豚肉は大きめだけど簡単にスプーンでほぐれます

最後はホットコーヒー
最近家では諸事情により暖かい飲み物を飲むことが難しいのでホットコーヒー、嬉しくなります
厳密に言うとホットコーヒーはコーヒーメーカーで飲むことはできるけど、お湯を沸かすことが出来ないので寒いんですよ


その後、周辺をランチパトロール
最近、看板がなくて、やっているのか疑惑があったしまおかさん
私が見る時は看板あります  笑
今日行けるかなー?

小柴さんも今は1,500円

野口太郎ラーメンさんは太麺できてたんやね


たんとさがりとまくの店
秋季限定で煮込みホルモンつけ蕎麦
秋ってことは冬はまた変わるのかな

久々に堂島中通りの西筋よりも西に行ったらこの看板

ここも

海藤花さんの看板も久々に見ました
ここも好きなんですよね〜



永楽町通りの割烹まつもとさんの前でなんか置いてあるけど、アレかな?と側に行ったらちょうど店内からお店の方が出ていらして『からすみですよ、干してます』と話しかけてくださいました
北新地ではたまに見る光景  笑
からすみ作りたいけどボラの卵が中々売ってないんですよね(素人では)
しかし、なんやろ?と近寄っていった見ず知らずの私にも気軽に話しかけて写真撮らせてくれて、説明までしてくれる!
大阪の人は当たり前に思ってるかもしれないけど、本当にこれは大阪の良いところだと思います
よく東京は冷たいって言うけど冷たいんじゃなくそっちが普通で大阪の、更にひと言があるのが本当によいところなんですよ

📍NICO CAFE

■大阪府大阪市北区曾根崎新地1-6-26

大森ビル 2F

■【営業時間】

11:30〜15:00(L.O. 14:30)

■【定休日】

土曜日、日曜日、祝日