イベントバナー


ふるさと納税サイト「ふるなび」

インスタグラム➡コチラ 



今年の6/30も水無月を買いに……
毎年仙太郎さんか手作りかなんですが、今年は仙太郎さん!
結局手作りよりも仙太郎さんが美味しいんですよね
今回は、ハルカス店に行きました
阪急うめだかハルカスしか行ったことないのですが、行きやすいのは阪急うめだ、近いのはハルカスと難波の高島屋でしょうか
思いついて行きやすくて近いのはハルカス  笑


6/30は行列なんですけど、水無月だけ買いに行ってるのに、この行列に並んでる最中に、どんどん購入したいものが増えて行ってしまうマジック

でも若あゆは大好きだから食べたい


購入したもの

水無月は、3種類の味があるので3種類全て購入



白と黒糖と抹茶
黒糖か抹茶が好きですが、やはり氷に似せたものを食べての暑気払いという本来の意味合いがあるので、白はマストバイ

作ったものより当たり前だけど美味しいです  笑

黒豆大福
この黒豆がびっくりするくらい美味しいんですよ
黒豆でこんなに変わる!?!?ってくらい
普段食べてる豆大福ものがたりなんなんだろう……って思わせます


若あゆ
お腹に入った求肥も美味しい
大好きです
あるとすぐに買ってしまう……

こちらは黒豆黒米おはぎ
ハルカスの限定品です
これもめっちゃ美味しいんです
仙太郎さんのおはぎって、青紫蘇が入るのがデフォなのかな?
確か普通のおはぎにも入っていたかと思いますが、青紫蘇が入ると一気に爽やかになるんですよね

私も少し前に青紫蘇入の大福作ったけど……
急遽作ったので形ガッタガタ  笑
でもこれも爽やかで美味しかったです


急遽過ぎて、あんこ作るの面倒だったんで富澤商店の粒あんを使いましたが甘め^^;

 

 




📍仙太郎 近鉄あべのハルカス店 


■大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43

あべのハルカス近鉄本店 B1F

■06-6623-9559

■【営業時間】

10:00〜20:00

■【定休日】

不定休