1時間目:心理。

1週間の過ごし方について。

火曜日はリハ。

木曜日は学校。

その他の曜日の過ごし方を考えましょうということになりました。

やはり人間、1日中、家に閉じこもっているのはよろしくないようです。

毎日外出することは大事なこと。

身なりを整えて出かける準備をして、時間通りに出かける、ということが来春毎日学校に通うための訓練にもなります。

そこで、ちょうど昨日行った自習室を活用することになりました。

月曜日と水曜日の10時から自習室に行って心理の宿題プリント10枚をすること。


娘は今日、絶対持ってくるようにと言われた手帳を忘れて行きました。

出掛けにコンタクトレンズを入れたらすっかり後回しにしていた手帳をリュックに入れ忘れたのです。

先生からは「手帳とスマホは必ず持つこと」と注意されました。

どうしたら忘れないか?

時間をたっぷりとって下さり娘自身に考えさせてくれます。

原始的で単純な方法ですが玄関に張り紙する、ということで落ち着きました。

(この張り紙をする、ということをまたすっかり忘れるのですが・・・)


2時間目:OT

前回の心理の先生からの「やりたくないこともやっていかなければ社会に出て行けない」、というお話しをうけ、OTで日常の中で何か課題を見つけることになりました。

先生とのお話しの最中なのに流れていたラジオの曲が気になって気になって・・・

「あ~この曲なんだっけ!?」とすぐに話がそれてしまいます。

それも今私が気になっているところ。

人と話していても自分が話したいことができるとそっちに話がそれてしまう。

空気が読めない。


それは置いておいて、結局、毎日お味噌汁を作る、という課題に決まりました。

料理は娘の大嫌いな分野。

でもお味噌汁なら15分くらいで作れます。

さっそくスマホで作り方を知らべてごらん、と先生に言われました。

今はホントにどんな場面でもスマホなんだ・・・。

クックパッドで調べ、大好きななめこのお味噌汁にそそられ、嫌嫌だけどやることになりました。

(これもその都度言わないとやらないのでこのあと家に帰ってからの毎日が大変なのですが・・・)


3時間目:PT

引き続き身体測定です。

ほとんどできるのですが階段を降りる時がやや危うい。

膝がかなり後ろに反った立ち方をしているようです。

これが病前からなのかどうか私も気にしたことがなかったので分かりませんでした。

「この立ち方だと年をとると膝が悪くなるよ」と言われ簡単なスクワットを毎日家でやることになりました。


そして先週OTでもやったけどまた握力測定。

大きな鏡の前に立ってバランスがとれるかどうかの測定。

(動いた軌跡がデジタルデータでとれるパナソニックの製品使用。高いそうです・・・。)


割と中身の濃い内容のリハでした。

宿題もいっぱい出たし、ゆっくりする時期は終わり、いよいよしっかり活動開始!といったところでしょうか。