午前中の理学療法。

10段ほどの階段を昇り、そして降りました。

手すりをしっかり握って先生に支えられながら。

足で歩くというより、腕の力で昇るような感じです。

「疲れた」と言いました。


歩くのはまだペタペタ歩きです。

片足で体を支えるのがきっとまだ難しいので大きい歩幅で歩けないのかな。


午後の作業療法。

知能テストのようなもの。


①先生が言う5桁の数字を繰り返してください。⇒OK


②先生が言う4桁の数字を繰り返してください。

 今の数字を逆から言ってください。⇒OK


③次の言葉を言ってください。

 「ぼうし くるま ちゃわん」⇒OK

※あとからまた聞くので覚えていて下さい。


④鼻を触って下さい。

 左手の薬指を触って下さい。

 右耳を触って下さい。

 頭を撫でてください。

⇒全てOK


⑤(先生と向かい合って)先生の左の親指はどれですか⇒OK


⑥ジェスチャーをしてください。

 髪をとかす。

 ライターで火をつける。(?!)

⇒どちらもOK


⑦では実際にしてください。

 ブラシを渡される。

 ライターを渡される。(火はつきません)

⇒どちらもOK


⑧簡単な図形(□の中に×、その横に△がくっついたような形)を見て「これを覚えて下さい」、(その図形は隠されて) 「では、今と同じ図形を描いて下さい」⇒OK


⑨このイラスト(花瓶から2本のお花が伸びている。花びらは6枚、葉っぱは右が4枚、左が2枚)と同じ絵を描いて下さい。※今度は見ながらの模写です。

⇒葉っぱの数が足りなかった。左のお花の花びらの真ん中の○が描けなかった。見ながらだったのでだいたいは合っていますが、細かいところまで注意できない。


⑩A4横の用紙に●が離れて二個。この●と●をつないで下さい。

⇒まっすぐは繋げなかったけど、曲線では繋げました。具体的に言うと、通り越しそうになって、急カーブでゴールに戻ったみたいな曲線。ですが、「できました」判定のようです。ゴールの●が見つけられたということで。


⑪A4横の用紙に一直線描かれています。真ん中だと思うところに印をつけて下さい。

⇒できました!!(4/15にはできませんでした。7:3の位置に印をつけていました。)


⑫A4横の用紙に4cm位の直線が色んな角度で20個ほど描かれています。その全てに真ん中だと思うところに印をつけて下さい。

⇒残り3個のところで先生に「全部についたかな。よく確認して」と言われ2個印をつけました。「できた」と言いました。結果1個だけ印付け忘れ。(これも4/15時点では「できたのが」3個だけでした。)


⑬さっき覚えた3つの言葉は何でしたか。

⇒くるま、だけ答えられました。


今日から午前午後何をしたか日記をつけることになりました。

やっぱり記憶がなかなかできていません。

午前中に階段を歩いたことを、午後には忘れています。


食欲は相変わらず。

お昼ご飯の後はドーナツ1個。

今日はおやつを控えめにしたおかけで夜ご飯をたっぷり食べました。

6時に夕食なのですが、6時回っても配膳に来てくれなかったので

「6時過ぎましたよ。まだですか。」とつぶやきました。(なぜかまた敬語。)

朝からず――――っと「たこ焼き、たこ焼き、たこ焼き!!!」と繰り返すので夫に会社帰りに買ってきてもらいました。

今日はからあげ、春巻きじゃなくたこ焼きのようです。

たこ焼き4個。

夕食後に完食。タコも。

満足げでした。

「たこ焼き欲しい」と訴える動画を撮って昼間に夫に送ったかいがありました(笑)

たこ焼き4つで200円。

「1個いくら?」⇒少し考えて「50円」

食が絡むと脳も働くようです。

そしてめっちゃ笑顔です。

師長さんが「どうしたの??」と声をかけて下さるくらいの笑顔とウキウキ感。

明日も食べる!とのことでした。