2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行

生口島の宿は渋い旅館編

 

しまなみ海道を自転車で横断しました

登り坂がきつくて筋肉痛になりましたが

何とか横断できました

初心者なので、自転車だと時間的に厳しくて

行けないところが沢山あったので

いつかレンタカーで(笑)リベンジしたいです

 

 

 

生口島で取った宿は住之江旅館です

和風の昔ながらの宿という外観

 

 

ろんぐらいだぁす、という自転車のアニメに

登場する旅館らしいです

アニメの聖地って事ですね

映画「転校生」のロケにも使われた旅館・・という

口コミも見かけました

 

 

灯篭のある立派なお庭が

 

 

ギシギシいう階段を登って、お部屋は2階でした

 

 

部屋は和室で、既に布団が敷かれていました

 

 

後付けされた感じの洗面所とトイレ、空の冷蔵庫あり
建物が古いからか、隣りの部屋や廊下の音は、

かなり聞こえました

 

 

 

無料で使える洗濯機と乾燥機があるのですが、

1台しか無いので、他の方が使っていると待ちます

(洗剤も置いてあります)
サイクリングで使った服を洗いたくて、ちょっと待ちました

乾燥機はちょっと離れた場所にあったと思います

 

 

 

宿の中の、海が見える、ちょっと座れるスペースに

電子レンジ、自販機もあります

 


翌朝撮った写真ですが、2階から見たお庭

右奥の渡り廊下の先がお風呂でした

洗い場4つ、ジェットバス2カ所で、サイクリングで疲れた足に
ジェットバスが効きました

 

 

建物は古いですが、清潔に保たれていたと思います

スタッフの方も優しかったです

この宿は食事が評判が良いみたいですが

(たこ料理が名物だそうです)

残念ながら今回は素泊まり

 

夕食を食べに外に出ます

夕食を食べられるお店も近くに数軒はあることと
徒歩10分かからない?位のところにコンビニがあることは

事前に調べていました

 

続きます