【道の駅多々羅しまなみ公園編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行 | 「出かけたい」

「出かけたい」

年1回は海外旅行に行きたい!もちろん国内旅行も好き
花やイルミ、綺麗な風景を見たい、美味しいものも食べたい・・
備忘録の側面もありますが、どなたかのお出かけの参考になれば幸いです

2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行

大三島の道の駅、多々羅しまなみ公園編

 

しまなみ海道を自転車で横断しました

登り坂がきつくて筋肉痛になりましたが

何とか横断できました

初心者なので、自転車だと時間的に厳しくて

行けないところが沢山あったので

いつかレンタカーで(笑)リベンジしたいです

 

 

道の駅多々羅しまなみ公園は多々羅大橋が見える

海沿いの眺めが良い位置にあります

 

 

 

レストランや売店、フードコートにいけすもあり

レンタサイクルもできます

 

 

この自販機も、道の駅にあったんだったかな

しまなみスイーツ冷凍自販機

いよかんベーグル2個500円、紅まどんなのジェラート2個500円等

道の駅が閉まってる時とかでも買えるのはいいですね

 

 

フードコート

濃厚いちごシェイク600円、島レモンソフト大350円等

食券を買って購入するタイプのようです

 

 

大きないけすがありました

レストランの入口も

 

 

 

市場には出回らない高級魚、マハタが

頂けるようです

いけすに泳いでるのがそうかな

貼り出されたレストランメニューに、マハタにぎり定食2,080円、

マハタかぶと煮付け1,800円等が見えます

 

 

 

売店に入ってみると

みかんジュース1リットル900円、きよみジュース500ml450円や

河内晩柑スパークリング380円等

柑橘系ジュースがいっぱい

 

 

全国に宅配も出来るみたいですね

 

 

柑橘ジュレもあります

しまなみジュレいよかん380円等

 

 

 

カンブリア宮殿にも取り上げられたという

柑橘ゼリーとか、伊予柑ゼリー650円とか

 

 

 

お酒も種類豊富

山丹正宗バリィさんの寝ざけ550円、愛媛宇和ゴールド

(クラフトチューハイ)340円、山丹みきゃんカップ400円等

山丹正宗というのが愛媛・今治の八木酒造部の銘柄なんですね

 

 

 

そんなお酒に合いそうな

たこ足美人620円、ブラックペッパー鯛ロール470円等

海鮮系のおつまみですね

 

 

天然真鯛の缶詰もありましたよ

天然真鯛の水煮1,030円、天然真鯛のレモンバジル1,080円等

Canpachiという愛媛のメーカーの製品で

鯛めしとか牡蠣の胡麻オイスターとか、海産物の缶付の他

スイーツの缶詰とかもあるらしいです

 

 

サイクリングの聖地碑があるので

それを記念した?どら焼き1個160円など

 

 

ばらまきに使えそうなお土産もあります

伊予柑パイ、みかんパイ、伯方の塩塩バタークッキー等

 

 

しまなみ海道のサイクリングロードに引かれた

ブルーラインをグッズにしたんですね

サイクリングボトル1,220円、ハンドタオル770円等

右下の、光るアヒル隊長、今気づいた

 

 

日本製織物キーホルダー660円

しまなみ海道をイメージした柄や尾道柄、

村上海賊の柄などあります

 

 

 

買ったのは、えひめのでこたん

果汁100%の柑橘系ジュースです

せっかくなので、海沿いのベンチで頂きます

美味しい。。。疲れた身体に酸味が染み渡ります

 

何て休んでいるうちに気づけば17時近く

まずい、暗くなる前に宿には着きたいのに

まだ多々羅大橋を渡って生口島に入り、宿を目指すという

長い道のりが。。

 

続きます

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村