【大三島の道の駅御島編】2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行 | 「出かけたい」

「出かけたい」

年1回は海外旅行に行きたい!もちろん国内旅行も好き
花やイルミ、綺麗な風景を見たい、美味しいものも食べたい・・
備忘録の側面もありますが、どなたかのお出かけの参考になれば幸いです

2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行

大三島の道の駅御島編

 

しまなみ海道を自転車で横断しました

登り坂がきつくて筋肉痛になりましたが

何とか横断できました

初心者なので、自転車だと時間的に厳しくて

行けないところが沢山あったので

いつかレンタカーで(笑)リベンジしたいです

 

 

お昼前に見かけた、道の駅御島(みしま)

 

 

折角なので覗いてみる事にします

 

 

ここにもレンタサイクルやシャワー室などがあるのですね

 

 

バリィさん(今治市のゆるキャラ)と、まもるくん(愛媛県警のキャラ)の

自転車マナーの看板が

やはり自転車の人、多いんですね

 

 

 

 

やはり柑橘系が豊富ですね

大三島産レモン、八朔、黄金柑、タロッコ、モロ等

知らない銘柄も

 

 

 

 

ジュースもたくさん

大三島ネーブル、檸檬、みかん

初しぼりとか農薬はいっさい使用していないとか

こだわりを感じますね

バリィさんみかんジュース180ml260円とか

みとうちみかんジュース900ml680円とか

サイズも色々あり、箱入りでお土産用?も

 

 

 

塩レモンポン酢540円とかマヨレモン540円とか

気になる物も

伯方の塩黒豆きんつば440円とか

地の物を生かしたきんつばもあります

 

 

伯方の塩自体もありましたね

愛媛のキャラクター、みきゃんのパッケージは

お土産にも喜ばれそう

みきゃんとやきしお250g270円等

 

 

ジェラートもありますね

あれ、このジェラートは高知県で見たような

ゆずシャーベット220円、お米アイス250円など

 

 

愛媛と言えば、母恵夢、ですかね

ベビー母恵夢6個入り540円、うずしおパイ5枚入り540円等

 

 

みかんソーセージ160円とか

みきゃんのパッケージでお土産にも良さそう

 

改めて見て思いますが、道の駅それぞれ同じものもあっても

当然そこにしか無い物も多いですね

地元の物って結構、一期一会。(ネットで買える場合もあるけど)

 

 

バリィさんのグッズは伯方島でもいっぱいあったな

 

参考に

2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行

伯方島で塩ソフトクリームを食べる編

 

 

ステッカーとかあるんですね、550円

しまなみエリア限定グッズ、なのかしら

 

 

そしてまた自転車で峠越えをして

しまなみ海道へ戻ります

 

 

これは船乗り場?

そういえば特に探さなかったけど、橋を渡るんじゃなく

自転車ごと船で渡れる箇所も、しまなみ海道にはあったはずですね

 

 

多々羅大橋が見えてきました

峠超えもして、かなり疲れていた私たち

道の駅多々羅しまなみ公園で、ちょっと休憩します

もうこの頃、16時半近かったはず

続きます

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村