2023.02.09-2023.02.11福岡旅行

博多中洲の屋台で餃子を食す編

 

初めて福岡に行ってきました

LCCでビジホの格安旅ですが、福岡グルメ、屋台

世界遺産など楽しんできました

 

ではホテルを出て、福岡と言えば有名な?

中洲の屋台に歩いて向かいます

 

ホテルはこちら

2023.02.09-2023.02.11福岡旅行

見た目綺麗な博多駅近ビジネスホテル編

 

ホテルから歩いて15分位では

行けるかなと感じでした

博多天神エリアは歓楽街で、風俗のお店も

ちらほら目に付きました

豚骨ラーメンのお店は本当に多くて

あちこちにあって

うどん、焼き鳥、水炊きも見かけたかな

 

 

普通の道路の歩道に、屋台がある場合もありますが

 

 

 

有名なのは、川沿いに建ち並ぶ屋台ですよね

行き交う人も多く、行列の店も多数あります

 

 

川にはリバークルーズ?みたいな船が

何度か通っていきました

船から眺める屋台街もいいかも

 

 

沢山あるお店の中で、まず選んだのが

武ちゃん、という餃子の屋台

店前に行列が出来ていて

真冬の金曜夜7時20分頃並んで

30分位待ちました

 

 

このお店は料理を注文できるのは一回のみ

(お酒は複数回でも可能)

並んでいるお客さんもいるし、回転率を上げる為かと思いますが

最初聞いた時は変わったシステムだなと思いました

 

 

まずは飲み物を注文

烏龍茶300円と梅酒の水割り500円、だったかな

 

 

頼んだ食べ物は、ホルモン900円

ホルモンと野菜を八丁味噌で味付けした料理

香ばしく濃いめの味付けで、お酒が進む味だと

思います

 

 

そして餃子600円

やはり餃子が人気なのか、たくさん餃子を作っている姿が

ここの餃子は一口サイズであっさりしていて食べやすく

にんにくが効いていて、あまり肉っぽさは感じないです

柚子胡椒を付けるとさらに美味しい

 

こちらのお店では、料理2品とひとり1杯でお会計

ご馳走様でした

 

 

 

 

他にもこの川沿いの中州屋台群で、気になったお店は

たくさんありましたが

(天ぷらの司とかラーメンの呑龍とか)

 

他の場所にテレビで見て、気になったお店があるので

移動することにします

続きます

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

 

武ちゃん餃子 / 櫛田神社前駅中洲川端駅天神南駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3