2023.04.20-2023.04.22しまなみ海道自転車旅行

JR松山駅で愛媛土産買えます編

 

しまなみ海道を自転車で横断しました

登り坂がきつくて筋肉痛になりましたが

何とか横断できました

初心者なので、自転車だと時間的に厳しくて

行けないところが沢山あったので

いつかレンタカーで(笑)リベンジしたいです

 

 

JR松山駅ですが、思っていたよりも広くて

(今治ゆるきゃらのバリィさんがいるが今治ではない)

閉まってますがDAISOがあったり、うどん屋があったり

 

 

じゃこ天のお店があったり

20時までやってて、17時半までなら揚げたても

頂けるんですね

ここで買って夕飯時に食べても良かったな

 

 

ちなみに20時04分発の今治行きを目の前で逃して、乗る電車ですが

20時36分発の特急いしづち104号高松行きに乗る事にしました

高松まで行く最終列車だそうです

特急券530円はかかりますが、先ほどの20時04分発より早く

今治に着きます

(20時04分発→21時31分に今治着 20時36分発→21時13分に今治着)

 

 

特急券530円+乗車券970円で、ひとり1,500円

交通系ICカードは使えないという事で、券売機で切符購入

 

 

少し時間があるので、セブンイレブンの中に入ってみると

kioskとセブンイレブンが合体しているようで

 

 

 

 

奥にちょっと座れるような待合室があって

愛媛のお土産が飾られていました

一六タルトとか山田屋まんじゅうとか

美味しいって口コミをどこかで見かけました

今思えば、ここ(JR松山駅)以外では

買うチャンス無かったかも。。買えばよかった

旅行では気になった物はその時に買わないと駄目ですね

分かってるけど旅の最初だと、荷物を増やしたくない思いもあり。。

 

 

売っている物を見てみると

じゃこ天もあり

 

 

らくれんって見た事ないなと思ったら

愛媛県の四国乳業株式会社の商品みたいです

 

 

御栗タルトとか、どら一183円とか

 

 

母恵夢(ポエム)は他でも見かけたかも

しかしこんなに種類があるとは

みかん味とか抹茶味とか、生母恵夢とか

初めて知りました

6個入り620円等

 

 

一六タルト 甘夏みかん 3個入り480円

ずらっと並んでいます

 

 

みきゃんのお団子とか、ちょっと可愛い?

6個入り362円

 

 

山田屋まんじゅう 6個入り830円

これ、1個売りはしてなかったかな。。

味見してみたかった

 

 

ちゅうちゅうゼリー175g 352円

はるみとか温州みかんとか、種類がありました

愛媛と言えば、柑橘系かな~

 

 

ポンジュースグミもありました

 

では次は特急いしづちに乗ります

これが意図せずして、アンパンマン列車でした

続きます

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村