【道の駅許田編】2015.03.13-2015.03.15沖縄旅行 | 「出かけたい」

「出かけたい」

年1回は海外旅行に行きたい!もちろん国内旅行も好き
花やイルミ、綺麗な風景を見たい、美味しいものも食べたい・・
備忘録の側面もありますが、どなたかのお出かけの参考になれば幸いです

2015.03.13-2015.03.15沖縄旅行
道の駅許田編


急な計画でしたが、まともに観光するのは初?
沖縄に行ってきました飛行機
曇りがちのお天気、雨にも降られ、行けなかった場所もあり
心残りは沢山あります。。。が
それでも行って良かった!!
ジンベイザメ大きかったうお座沖縄料理美味しかった割り箸2泊3日じゃ全然足りない!!
また行きたいですニコニコ







最終日3日目は、レンタカーで那覇へ帰る途中で

道の駅許田へ寄る事に


見た目は田舎のドライブイン?という風情ですが(失礼?)

「旅行好きが選ぶ日本全国道の駅トップ20」で第一位に選ばれ

年間150万人が訪れる、人気の道の駅との事王冠1





やはりシーサーがいらっしゃいます





そう、こちらでは美ら海水族館のチケットが、割引価格で買えるので

水族館に行かれる方は、事前に寄るのがお勧めですチケット

まぁ私たちは16時からチケットで、もっと安く入ってしまったのですが時計

もしこちらでチケットを購入してから、美ら海水族館に行き

16時以降に入る事になったら、差額は返金してくれるそうです





もずくの天ぷら・・とかよりも

「アルバイトの時給って、700円なんだ・・」という所に、目が行きました目






でも物価も安そうね、天ぷら50円って安いー!!







中に入って、道の駅として人気の理由が

分かった気がしました

沖縄らしい食材が種類豊富!!

サーターアンダギーの粉って、初めて見たビックリマーク

色々あって、楽しいです





シークワーサーのジュースだけで、こんなに沢山!!





沖縄ひじき、食べてみたい~





アラモヤって何?

アイスクリームのような食感とは・・なかなか気になる







島ラッキョウに島にんじん

これまた普段はなかなか出会えない食材オレンジ







お土産に人気の紅いもタルト

コアラのマーチやカントリーマアムなどの沖縄限定味

ばらまき土産も充実





「那覇空港にはないよ~」とのポップ

お土産は空港で買えばいいや~と思う心を、ちょっとくすぐるセリフ





お酒のつまみに良さそうなビール





黒糖も種類がいっぱいありましたが、個包装は少なかったかも


今、写真見て、気づきました

ここで210円で売られていた塩黒糖、銀座のわしたショップでは324円で売られていましたアップ

・・・1.5倍?まさに物価の差・・なのかしら


銀座のわしたショップ

2015.05.25銀座の沖縄!銀座わしたショップ

http://ameblo.jp/today555travel/entry-12032560762.html





勿論、泡盛もありましたよ~





パン屋さんもありました

5個で500円、嬉しい安さ食パン


行っていないけど、レストランもあるみたいです





こんな感じで、美ら海水族館、今帰仁城跡など

割引券が売っています





海がすぐそばの、道の駅許田

天気が良ければ、海も綺麗だっただろうな~

名残惜しい思いで帰途に着きます

続きます



にほんブログ村


にほんブログ村