みんな知ってるかな?
私はデスクトップのPCを使ってますが
定期的にパソコンの本体を開けて
中のお掃除をするってコト
最近PCの電源が勝手にスグ切れてしまい
もー6年くらい使ってるし寿命??とか思ったんですが
私のパソコン先生であるゆっきーが
遊びに来た時に聞いてみたら色々みてくれて
ゆっきー:「定期的にこん中(PCの本体)掃除してる?」
:「こん中??こんな所よー開けへんもん一回も開けてない
」
そんなん勝手に開けてイイの?って思ってた
ゆっきー:「それが簡単に開けれるねん(笑)
一回も掃除してないんやったらかなりホコリ溜まってると思うわ
それでファンがまわらなくて熱持つのかも…」
パソコンによって開け方が違うので「取り説」をよく読んで開けましょう
どこに載ってるか探すのに苦労しました
【周辺機器(メモリなど)を取り付ける】ってとこに載ってました
やっと見つかったと思ったのに肝心な開け方は
パソコンを立ち上げないといけなかった
掃除する気マンマンで配線を全部はずしてたのに
もーーー
また元通りに配線をつなげないといけなくてとっても面倒だった
まず調べてから配線をはずしてネ
私のPCは後ろのネジを3つ外すだけで本当に簡単に開けることが出来ました
ゆっきーの言ってたとおり中は恐ろしいほどホコリまみれでした
ゆっきー:「これじゃぁファンも回らないね」
6年目にして初めて知ったもん
説明書などをよく読まない私が悪いんだけど
もっとわかるように書いてくれるとか…(書いてるのかな?
)
PC買う時に電気屋さんが
「本体の中にホコリがたまるので、たまに掃除して下さいね」と言ってくれるとか
言ってくれる訳ないか
私みたいに知らない人多いんじゃないかな?
ホコリのせいで火事になることもあるらしいよ!気をつけないと!
これからは掃除します
私はデスクトップのPCを使ってますが
定期的にパソコンの本体を開けて
中のお掃除をするってコト
最近PCの電源が勝手にスグ切れてしまい
もー6年くらい使ってるし寿命??とか思ったんですが
私のパソコン先生であるゆっきーが
遊びに来た時に聞いてみたら色々みてくれて
ゆっきー:「定期的にこん中(PCの本体)掃除してる?」


そんなん勝手に開けてイイの?って思ってた
ゆっきー:「それが簡単に開けれるねん(笑)
一回も掃除してないんやったらかなりホコリ溜まってると思うわ
それでファンがまわらなくて熱持つのかも…」
パソコンによって開け方が違うので「取り説」をよく読んで開けましょう
どこに載ってるか探すのに苦労しました
【周辺機器(メモリなど)を取り付ける】ってとこに載ってました
やっと見つかったと思ったのに肝心な開け方は
パソコンを立ち上げないといけなかった
掃除する気マンマンで配線を全部はずしてたのに
もーーー

また元通りに配線をつなげないといけなくてとっても面倒だった
まず調べてから配線をはずしてネ

私のPCは後ろのネジを3つ外すだけで本当に簡単に開けることが出来ました
ゆっきーの言ってたとおり中は恐ろしいほどホコリまみれでした
ゆっきー:「これじゃぁファンも回らないね」
6年目にして初めて知ったもん
説明書などをよく読まない私が悪いんだけど
もっとわかるように書いてくれるとか…(書いてるのかな?

PC買う時に電気屋さんが
「本体の中にホコリがたまるので、たまに掃除して下さいね」と言ってくれるとか

言ってくれる訳ないか
私みたいに知らない人多いんじゃないかな?
ホコリのせいで火事になることもあるらしいよ!気をつけないと!
これからは掃除します
