両国/江戸東京博物館へ。 | always smile ...

always smile ...

ささやかな日常の想い出を。

こんばんは**

ご覧下さりありがとうございます


遅い時間の更新になってしまいました

先週の暖かさは何処へやら
最近は日中も寒いですね~


今日は両国の
江戸東京博物館へ行ってきました


今日のコーデです

{F43F01D6-B668-472A-956F-A8A576177A7F:01}

Today's coordinate:

コート:  Burberry Blue Label
トップス:  Jewel Changes
スカート:  world
ブーツ:  DIANA
バッグ:  FURLA
タイツ:  UNIQLO


オレンジ色のスポットライトに当たっているので、全体的にオレンジがかっておりますが

コート・トップスはグレーに、タイツ・ブーツはグレージュ、バッグはベージュ、スカートはオフホワイトのお色にしました

お色はまろやかで統一、また素材やカタチも女性らしいものに
トップスの裾のレースがポイントです



コーデのご紹介はこれくらいにして。。。

両国にある江戸東京博物館へ
大人600円で入れるのが嬉しい
因みにお子様は無料です。

{5BE7A136-B9F4-4881-ACE0-AAAFD2B34315:01}

曇り空が残念です
企画展でレオナルドダビンチ展もやっていたこともあり、平日でしたが人がたくさん

江戸東京博物館は、小学生の頃のときの社会科見学で行って以来、15年ぶり?くらいに来ました~
(今日も小学生がたくさん!)


去年の2月にリニューアルオープンしたそうで、 
元々記憶は曖昧でしたがとーーっても大迫力な展示になっていました


越後屋の精巧なジオラマや。。。

{DF7A37A7-03D5-42CF-938D-1A741DFF064B:01}


大きな建物もたくさん!
入ってすぐに渡った大きな日本橋は印象的でした~

{9E49990C-39BB-4214-9733-7948321FEE40:01}


時代を感じる人力車も!!
(中に座れたので体験してみました)

{4CA65217-E4A5-4634-9DD0-FC5FEA3EB00C:01}


車もそのまま展示してありました車

{5346BF71-5225-4DF1-8A2E-00342477D572:01}

ほとんど忘れていましたが
小学生の頃に来て見たときと、社会に出て大人になってからまた再度訪れて見たときの印象はきっとまた違ってくるのだろうと思います。


江戸時代~現代までをジオラマなどや分かりやすい展示物などでまた改めて学べたのは良かったです‼︎
海外の方も多く、ボランティアのガイドの方々も色々な言語に対応しているので驚きました
子供連れも多かったので、私も子供ができたら連れて来たいな


帰りは両国駅前にある「花の舞」へ

{E36A5D05-CD53-4DD4-BFB9-1013C2B306F3:01}

*大江戸八百八町  花の舞  両国国技館前店

とーーっても広い店内には、中央に大きな土俵がっ
土俵を囲むようにテーブルが設置されているので、どの席からも土俵が見れます‼︎
(土俵際の席は人気なので、平日でも予約必須です)


鳥つくねちゃんこ鍋や、
新鮮でぷりぷりなお刺身を頂きながら。。。

{0F6C505F-4BEF-40E8-A931-D4ECF095A222:01}


19時から開催される土俵の催し物を見ながら美味しいお料理を堪能しました

{8A5C8A2C-3DAB-46EB-8649-B3CA0BD1ED37:01}

太鼓や踊り、相撲など曜日や日にちごとに色々と開催されているようです!
今日は海外からの団体のお客さんや会社の飲み会、はとバスツアー?など満席で大盛り上がりでした


明日は久しぶりのお友達とご飯
2、3年ぶりに会うお友達もいるので楽しみです
今日は広い館内をくまなく歩き回って疲れたので早めに寝ようと思います


最後までご覧下さり
ありがとうございました~


*いつもお世話になっているサイト様
コチラでネットでのお小遣い稼ぎ情報をチラ見したりしてます♡