モネ展と東大の紅葉と。 | always smile ...

always smile ...

ささやかな日常の想い出を。

おはようございます**

ご覧下さりありがとうございますラブラブ


昨日の夜にアップする予定が。。。
家に帰ったら寝てしまいましたあせる


おとといのお話になりますかが、東大の紅葉とモネ展に行ってきました!

{C9C249C2-2979-427F-9C3E-362BCB60543C:01}


モネ展の前に東大へDASH!

お天気がよかったので、
御茶ノ水駅で降りて本郷までお散歩♡

東大近くの有名な金魚カフェへ照れ

{04E1130A-0CEA-4E20-9026-97982C6379B4:01}

大きな道を1本中に入った住宅街にひっそりとあります。。。
金魚の看板がかわいいラブラブ


たーーーーくさん色んな種類の金魚たち金魚

{41AFB7A4-5040-45C0-8A1A-9C0092854321:01}

写真を撮っていたら集まってきました。。。
ちょっと怖いかもあせる

なんと!
金魚と鯉の釣り堀びっくりもやってました!

{B74A6D86-9CE5-4299-9077-C9CD7892B2BF:01}

主の様な大きな鯉も入ってました~金魚

お店の前で金魚を販売しているのですが、
カフェメニューもあります♡

{DB557C1F-F381-443A-ACEF-288F6E1AF3CD:01}
 
しっかりご飯からケーキのメニューまでチュー

お昼を食べていなかったのですが、東大でランチの予定だったのでこちらには入らず東大へDASH!

{0FCD18D3-EC9F-486C-8B01-457823A2DFC7:01}

立派な赤門!
何度見ても思わず写真を撮ってしまいますおねがい

葉が落ちてしまっているところもありましたが、まだまだキレイな紅葉が広がっていましたキラキラ

{EAD7B4CA-4D1E-4DBA-97B3-C6FA22D2CAF5:01}

イチョウの木がたくさん植えられているので、青空のコントラストと東大の歴史ある建物たちと相まって、とっても美しかったです照れ


快晴の安田講堂!
威厳がありますね~

{65BD6A94-7614-440F-82EC-F34348B7E5A2:01}

お昼を食べに、安田講堂の下にある学食へ♡
安くて美味しいメニューがズラリ!

私は、
五目ご飯と鳥の唐揚げのセットにしましたナイフとフォーク



大盛りの五目ご飯と、鳥の唐揚げ+ピーマンの揚げ物+大根おろし、ひじき、豚汁のセット♡

これでお値段580円!
お安いですびっくり お腹いっぱいになりました‼︎


ご飯が済んだらいよいよモネ展へ口笛

東大から上野の美術館までお散歩です♡

{82C987CA-272F-4178-9DAB-39D32B222DC6:01}

不忍池には鳥がたくさん!
蓮は枯れていましたが、また趣の違った美しい景色でした。。。おねがい


上野の公園ではねこちゃんがたくさん猫あたま

{9E506969-6E52-4952-9621-7F1C10236968:01}

落ち葉の上で日向ぼっこしてました!
かわいい~♡


モネ展は。。。
今週末で展示が終了ということもあり、大混雑しておりました!
入場するまでに20分待ちびっくり

なんとか人の合間を縫って絵画を見てきましたが、高めのヒールを履いていたおかげで普段よりよく見えました笑

モネの若い頃に描いた作品から晩年の作品までの色使いやタッチの違いなどが鮮明に分かるように展示されていたのでとても勉強になりました。



最後は上野の公園内にあるスターバックスでコーヒー

{9366BCED-7644-4079-9360-8127254D0B1A:01}

期間限定の、
クランチー キャラメル トフィー ラテ
ストロベリー&クッキー チーズケーキ

ケーキがほんっとに美味しいラブラブ
これは期間中に必ずもう一度食べなくてはいちご



{9F4984A2-87A5-469A-8087-28EF0CF13B27:01}

時折素晴らしい芸術に触れると、知識はもちろん自分の感性や価値観などを改めて刺激することができるので、これからも定期的に美術館やオペラ、バレエなど鑑賞していきたいですおねがいキラキラ

因みに東京都美術館の来年1月の展示は
「ボッティチェリ展」!

来年こそは早めに行って
ゆったり見たいと思いますDASH!DASH!