秋の大阪京都旅行3日目。 | always smile ...

always smile ...

ささやかな日常の想い出を。

おはようございます**


昨日は雨が降っていて、そして寒かったのであせる

1日おうちでまったり過ごしておりました♪



すっかり旅行の更新がおろそかになってしまって

おりましたので、今日からどどどっと書いていきまーす♡



9月に大阪京都に旅行に行った記録を綴っております。
 
1日目2日目をまだお読み出ない方はコチラから先にお読み下さい*



9月10日。曇り時々雨→晴れ。

3日目です。


恒例のホテルの朝食を撮り忘れてしまったのですが。。。

2日目は「リーガロイヤルホテル大阪」に宿泊♡


朝食が美味しいとJTBの方から聞いていたのですが、

やっぱりとーーーーーっても美味しかったです♪♪ラブラブ!


和洋食が豊富にそろっていました!

デザートのフルーツも新鮮なものがたっくさん♡


1番オススメだったのがオムレツ。

リーガロイヤルの一流シェフがオーダーごとに目の前で

作ってくれるんです♡

出来立てのふわっふわのオムレツは1口食べるごとに

とっても幸せな気持ちになりましたラブラブ!




3日目は大阪観光からの京都へ移動の少しバタバタの日。


まずは大阪観光鉄板のコチラへ。





大阪城です!


大阪城公園駅から大阪城まで少し歩くのですが、

ここでハプニングが。。。ドンッ



緑豊かな公園をお散歩しながら向かっていたら

曇っていた空から突然雨が!!

あいにく曇りとの予報だったので傘はもっておらず、

大きな木の下にいたのですが、それでもキツイくらいに

雨がどんどん降ってきまして。。。





コチラの写真は雨がだいぶおさまってから撮ったもの

ですが、こちらの橋の手前にある観光案内所のようなトコロ

で雨宿りをさせてもらいました。


ただそちらは屋根のでっぱりがあまり無かった為、

軒下にいても濡れるんです泣

しかもたくさんの人が避難してきたので、身じろぎするのも

大変な状態。

雨の吹き込みや地面からの反射で上も下も

ビジョ濡れになってしまってしまいました雨


30分くらいその状態が続き、ようやく小雨まで治まったところで

大阪城までダッシュDASH!


まだ出発したばかりでしたが、

こんな悲劇に見舞われたのは初めてでした笑

メイクも髪も大変なことに。。。



せっかく初めての大阪城だったので、少し残念でしたが

逆に30分のゲリラ豪雨中はずっと大阪城を眺めていられたので、

旅行の中では1番良く観光できた気がします笑



大阪城のあとは、道頓堀へ*

有名なグリコさん♡





思っていたよりも大きかったです!


カニさんも♡





そして有名なくいだおれ太郎とも♡

くだおれ太郎も思っていたよりも大きかったです笑





こんな感じでパシャパシャ写真を撮りまくってしまいましたあせる


いろんな看板が飛び出ていて面白かったー♪




そしてお昼です*






道頓堀「今井」

※ガイドブックに載っていて、
 大阪ではとっても有名なお店のようです。


うどん屋さんです。

私はきつねうどんをオーダーしました!





優しい香りとおつゆの色がとってもキレイキラキラ


お味も、これが関西のおうどんだ!と納得の出汁のきいた

ほっとするお味。きつねも甘くておつゆと合います♡

雨に降られてちょっと寒かったので、おうどんが体に沁みました。。。




お昼の後は、道頓堀と梅田でお買い物。

大阪を思いっきり満喫したら、ついに京都へ移動です♪


大阪から京都までは30分ちょっと。

意外と近くてビックリしました!



京都に着いたら荷物を置きに、本日のホテルへ*





SAKURA TERRACE 京都

公式HP:http://www.sakuraterrace.jp/


京都駅から徒歩6分。

東九条烏丸町にあって、ホテルの目の前が市営地下鉄。

アクセスはいい感じです♪


廊下はこんな感じ。





照明も落ち着いていてラグジュアリーな感じ。

2013年にオープンしたばかりなので、お部屋もとっても

キレイでしたキラキラ

やっぱり清潔感は第一ですね!!


ウェルカムドリンクが頂けるとのことなので、ラウンジへ。





ラウンジもステキ~**


お値段もお手頃で立地もそれなりに良いからなのか、

こちらのホテルは日本人よりも外人がたくさんいました!


見たところ、アジア系というよりも米や欧米の方がたくさん!





こちらのラウンジにもたくさんいて、

京都なのにさながら海外に旅行にきたみたい♪♪


外の風に吹かれながら飲むお酒はとっても美味しかったー♡






この日は比較的早めに京都に着くことができたので、

夕食は四条河原町で頂きます♡

ホテル前の地下鉄から河原町へ。



今日の夕食はおしゃれなカフェ。





*「ラジオカフェ」

京都府京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町561928ビル 1F

11:30~23:00

食べログHP:http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000162/







店内はこんな感じ。

レトロで木のぬくもりがあったかいけど、

不思議なオブジェが置いてあったりと何だかステキキラキラ


実はこちらのカフェ、以前はラジオ局だったそうで

実際にラジオの収録や編集をしていた場所だったとのこと!


それが時を経て、こんな素敵なカフェにリノベーションされて

また人が集まる場所になっているとは何ともステキな縁ですねラブラブ


夕食で頂いたのはコチラ♡





塩麹のからあげ定食です。

手作りの味がとっても美味しい♡



これで1000円です。

癖がない味なので、家の近くにこんな素敵カフェが

あったら何度でも通いたくなります*





食後はこちらのチャイティーを♡

シナモンのお味が聞いていて、芯からあったまることができました!



今回お邪魔したのはラジオカフェさんでしたが、

京都はホントにたくさんの素敵カフェがありますね!


京都カフェBOOKを購入していたので、

行ってみたいカフェがたくさんありました*

いつか他のカフェにも行ってみたいな~



夕食の後は、河原町をぶらぶらお散歩しながら鴨川へ♡

鴨川は納涼床が出ていて、とっても賑やかでした!



鴨川の土手に座って一休み。

鴨川に着いたのは21時過ぎくらいでしたが、

たくさんの人が!!

路上パフォーマンスをしている方もいました。



ふと、修学旅行のことを思い出しました。

21時なんてきっとお風呂に入って消灯までの間、

お友達と楽しくおしゃべりしてたんだろうなと考えると

こうやって、大人になってから来た京都は初めてのことばかり* 

何だか不思議な感じです。



改めてこれから数日の京都巡りが、

とってもとっても楽しみになった瞬間でした♪


修学旅行で行ったトコロも、きっとまた今の自分では違った

一面や感想を持つことができるんだろうなーと。



出て行ったよりも更にワクワクした気持ちで

ホテルへ戻ってくることができました!!



次は4日目。

本格的に京都観光になります。

車での移動だったので、またまたオシャレカフェにも

行っちゃいました♡


なるべく間が空かないように更新予定です!

長い上に拙い文章でしたが、最後までお読み下さり

ありがとうございましたニコニコ!!