こんばんは。

京です。

 

先日、かかりつけの歯医者さんで定期健診を終えました。

今回も虫歯なしキラキラ

よしよしニヤリ

 

そして先生に矯正を始めることもお伝えしてきました。

抜歯や定期検診は、変わらずこちらの先生にお世話になりますのでね。

こころよく引き受けてくださいました。

一安心照れ

 

そして。

その数日後。

矯正歯科の受診日。

レントゲン写真などを検討していただいた結果。

やはり横顔のライン、嚙み合わせも考えて抜歯しましょう、

ということになりました。

ですよね。

うん。

そうだろうと思ってました。

 

そしてそこで初めて知りました。

「矯正に関する抜歯は保険がききません。実費です」

なぬ~っ!!ガーン

先生も伝え忘れていたようです。

まぁだからと言って、「矯正やめます」とはなりませんが。

そしていくらかかるのかは、その歯医者さん次第。

どうやって抜くのか(一気に4本抜く、2本ずつ抜くとか)も

その歯医者さん次第、とのこと。

おおぅ・・・。

そう、なんですね・・・タラー

 

そして支払方法を確認され、入金確認でき次第、発注します、とのことでした。

次回受診日には、アライナーが届いているはずです。

始まる~!!!

矯正が始まってしまいます!!

ドキドキです。

毎日22時間、最低20時間の装着を!と口酸っぱく言われました。

食べるのが遅い私。

タイマーをかけての食事になろうかと思います。

歯磨きにも時間かかるだろうしね。

 

でも。

長年のコンプレックスとおさらばするのです。

それくらい、なんだというのです!!

抜歯にはビビっておりますが、頑張りたいと思います。