わんばんこ。

ラジオ「オトナクオリティ」の収録!
ゲストは小堺一機さん。🌹


久しぶりにお会いしてエンターテインメントのお話たっぷり伺いました。楽しかったー!!爆笑







2本目のゲストは振り付け師のマジーこと真島茂樹さん。🌹


こちらもマツケンサンバは勿論のこと、エンターテインメントのお話満載!!楽しくて仕方ない!!








夜は急に空いたので、三ツ矢雄二さん演出の舞台を観に行きました!目


このところ翻訳劇の観劇が続いてます。キョロキョロ
作家のテレンス・マクナリーは好きな作家でもあります。

「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」「マスタークラス」などなど。
ブロードウェイでもたくさん作品を観ています。


今作はLGBTをテーマにしているものです。
とても深い戯曲。
オーラスの子供の台詞に全ては包まれます!
うんうん、そういうことだよ!って思います!


LGBTは近頃よく耳にする言葉ですが、まだまだ理解されないところなのでしょう。
沢山の方にまず知って頂きたいですよね。

そして演劇からも発信出来る事を喜びに感じます。

私の周りには昔から普通にLGBTの方がたくさん居て、全く意識せずやってまいりました。
男とか女とか全く関係なくです。ひとりの人間として普通にお付き合いしてますから。
改めて考えると緊張してしまいますね。
でもきっと普通はそんな感覚なのでしょうか。

付け加えて、私にとって年齢もそうです。若いとか熟年とか関係なくお話してます。もちろん、リスペクトはありますが、年齢差、あまり意識ないですね。後から年齢を知ってびっくりすることもあります。笑っ


演劇からの発信、そして発進!
三ツ矢雄二さんが立ち上げた
「LGBT THEATER」にエールを送ります。📣
これもエンターテインメント!


余談ですが、翻訳劇は台詞が多いものなのですねぇ。びっくり
今夜も観ていて痛感しました。

しかしながら、やはり!マーギーの方が3倍喋ってますな。笑っ


いさなみすやお。zzz