わんばんこ。

今日は昨日より体調は良くなりまして、少しずつ疲れも取れていく感覚あり。

この日少しずつが厄介ですな。(^_^;)








わがまま。

{29FB5F71-75F2-41B9-B659-7D5D3425B73D:01}

{5F5FF084-A5E4-42EA-91A2-906124C3EA24:01}




今日は4月の舞台「わがまま」の記者発表と取材がありました。✨




{C7A16405-246B-4A9E-865F-BC0521AF8606:01}



{10C39673-8C11-4F3D-82B8-6E74A7A364B7:01}


えりさんとふんわり立ってたら、記者さんからチラシのようなポーズをとってもらえますか?と。












{ED876166-3B52-41CC-B225-FD5F07570858:01}


結局、こんなことに。(笑)
女優は何でもヤルわけです。








{E425657D-8C91-4D94-94B9-429E5C57F653:01}


これは体力勝負だと作・演出の渡辺えりさんはおっしゃいました。

えーッ⁉️
かなり自信のない私。
えりさんの方が絶対、タフだ!


女2人だけの舞台。

えりさんの豊かな胸を借りまーす。(^O^)/










夜はNODA  MAP「逆鱗」を観劇。


{7023A3AD-DA7B-47AB-9F68-08D02ADC689B:01}


あっ、「逆鱗」は実際は逆さ文字です。(^_^;)


のっけからアンサンブルの魚さん達が美しいなぁとうっとり観始めた芝居も、途中から背中がシュッ!とする感じの直球が放り込まれてきた。

重いテーマが、海中で時空を行き交う。
美しく胸も痛む。そして泣ける。

松たか子ちゃんは人魚。
強く美しかった。

(楽屋で、大っきくなった子供の写真も見せてもらった。)




私自身は去年の「ラインの向こう」から現在の「星屑の街」と、両極の世界観を体験してるわけだけど、演劇というものは本当に奥が深く様々あるなと、今日のNODA  MAPを観て益々そう思う。

芯のある芝居は、どのジャンルでも必ず観客の心を揺さぶる。
この揺さぶるという感覚が大事。

ただ笑うのではなく、ただ泣くのでもなく、揺さぶるのだ。

今日は見事にあっちゃこっちゃに心持って行かれた。

野田ワールド炸裂!
役者さん、みんな素敵でした。




「わがまま」も色んな意味で揺さぶるよ。(笑)

おやすみなさい。