レボックス!
今日の衣装合わせ&リハ、無事終了です。
今回の衣装はすべて各自が選んで用意したものだったので、OKが出て安心しました。
それがね
水曜日からの腰痛は気にならずに踊れたんです

金曜日に整骨院で「レボックス」という微弱電流の治療器をやってもらったのが効いたんですよ
レボックスとは、プロ野球選手やJリーガー・オリンピック選手の治療にも使われてるものらしいです。
説明書きには ↓こんなことが書いてありました
微弱な電気を流す事でミトコンドリアの働きが増大し
ATP(アデノシン三リン酸)が大量に生産され
細胞レベルで活性化されます
ミトコンドリアですって! なんかよく分からないけど私の痛みにはすっごく効きました
ありがとうレボックスさん
今回の衣装はすべて各自が選んで用意したものだったので、OKが出て安心しました。
それがね



金曜日に整骨院で「レボックス」という微弱電流の治療器をやってもらったのが効いたんですよ
レボックスとは、プロ野球選手やJリーガー・オリンピック選手の治療にも使われてるものらしいです。
説明書きには ↓こんなことが書いてありました
微弱な電気を流す事でミトコンドリアの働きが増大し
ATP(アデノシン三リン酸)が大量に生産され
細胞レベルで活性化されます
ミトコンドリアですって! なんかよく分からないけど私の痛みにはすっごく効きました

ありがとうレボックスさん

眠ぃ
今日はちゃんと踊ってないけど、仕事の合間に軽く振りおこしをしながらイメージトレーニングしてました。(結構ヒマだったので
)
新たな筋肉痛も若干あるものの、ここ数日のイヤな体の痛みは和らいできてるのでホッとしています。
でも今日は一日中眠かったなぁ。
明日は同じナンバーを踊る仲間とのリハーサル&衣装合わせです。
ぁ~楽しみだけど 緊張するなあ

新たな筋肉痛も若干あるものの、ここ数日のイヤな体の痛みは和らいできてるのでホッとしています。
でも今日は一日中眠かったなぁ。
明日は同じナンバーを踊る仲間とのリハーサル&衣装合わせです。
ぁ~楽しみだけど 緊張するなあ

内転筋
昨年11月頃の痛みもそうだったんですが、
今回も左足の〈内転筋〉の疲労がたまり悲鳴をあげたようです。
足を内側に回転させる動きが多いのでは?と整骨院の先生には言われました。
内転筋なんて私は今回痛めて初めて聞きましたが、太腿内側のあるそうです。
今回の振り付けは首をガンガン使うから首も痛くなりやすいしなあ
ダンスの動きというものは体には不自然で無理をさせるものなんですよね
それでも踊りたいんですよ
自分にとって楽しい事があって、それを出来る環境がある・・・とってもシアワセなことです。
今日も整骨院にいって、新たに腰に置き針をしてもらいました。
只今、計6ヶの置き針が施されてマス。
ビタミン剤も飲んだし、 さて、今夜も早く寝て元気回復しなくちゃ!

今回も左足の〈内転筋〉の疲労がたまり悲鳴をあげたようです。

足を内側に回転させる動きが多いのでは?と整骨院の先生には言われました。
内転筋なんて私は今回痛めて初めて聞きましたが、太腿内側のあるそうです。
今回の振り付けは首をガンガン使うから首も痛くなりやすいしなあ

ダンスの動きというものは体には不自然で無理をさせるものなんですよね
それでも踊りたいんですよ

自分にとって楽しい事があって、それを出来る環境がある・・・とってもシアワセなことです。
今日も整骨院にいって、新たに腰に置き針をしてもらいました。
只今、計6ヶの置き針が施されてマス。
ビタミン剤も飲んだし、 さて、今夜も早く寝て元気回復しなくちゃ!
