最強 SPIRYTUS
久しぶりにBARに行きました。
少し離れた横の席の男性の前に出てきた飲み物が、不思議だったんです。
ビールが注がれたのグラスの中に、更に透明な液体の入った小さなショットグラスを
ストーンと落としてありました。
なんだろーあれは?
ビールが温まらないような工夫なのかな・・・?
とっても興味あったけど、わからないまましばらくいましたが、
その男性が2杯目を注文してまたショットグラスをビールの中にポトンとしたのをみたら
我慢できずにこっそりマスターに尋ねてみました!
「あの飲みものは何ですか????」
答えはですね、
あのショットグラスの液体はスピリタスSPIRYTUSというウォッカで
その度数はなんと96度!!
スピリタスのチェーサーにビール、というのをひとつのグラスに合わせてしまったものが
あの飲み物っていうことでした。
すっごいききそうな飲み物ですね
しかし 96度のスピリタスってすご過ぎませんか?
何十回も蒸留を繰り返して作られるものだそうです。
注がれたグラスにライターを近づけると火が点いてしまうんですって。
冷凍庫にしまってありました。
spirytus
説明に関心してると、
マスターから 「少しストレートで試してみますか?」という言葉が!!
わお!面白そう!
ドキドキ!
1滴くらい口に入れてみると・・・
ファイヤーー
カーッと唇と舌が熱くなって、一瞬で気化してしまった感じ。
そして後から甘みが少しありました。
すっごい楽しい感覚です。3~4口舐めちゃったかな・・・
でもこの度数ですから普通はストレートでは飲まないみたいです
これは危険なアルコールです
少し離れた横の席の男性の前に出てきた飲み物が、不思議だったんです。
ビールが注がれたのグラスの中に、更に透明な液体の入った小さなショットグラスを
ストーンと落としてありました。
なんだろーあれは?
ビールが温まらないような工夫なのかな・・・?
とっても興味あったけど、わからないまましばらくいましたが、
その男性が2杯目を注文してまたショットグラスをビールの中にポトンとしたのをみたら
我慢できずにこっそりマスターに尋ねてみました!
「あの飲みものは何ですか????」
答えはですね、
あのショットグラスの液体はスピリタスSPIRYTUSというウォッカで
その度数はなんと96度!!
スピリタスのチェーサーにビール、というのをひとつのグラスに合わせてしまったものが
あの飲み物っていうことでした。
すっごいききそうな飲み物ですね

しかし 96度のスピリタスってすご過ぎませんか?
何十回も蒸留を繰り返して作られるものだそうです。
注がれたグラスにライターを近づけると火が点いてしまうんですって。
冷凍庫にしまってありました。
spirytus

説明に関心してると、
マスターから 「少しストレートで試してみますか?」という言葉が!!
わお!面白そう!
ドキドキ!
1滴くらい口に入れてみると・・・
ファイヤーー

カーッと唇と舌が熱くなって、一瞬で気化してしまった感じ。
そして後から甘みが少しありました。
すっごい楽しい感覚です。3~4口舐めちゃったかな・・・
でもこの度数ですから普通はストレートでは飲まないみたいです

これは危険なアルコールです

寒くなりました・・・
今年は寒くならないなあと思っていましたが、
11月も半ば過ぎ、寒くなりました

もうお店はクリスマスソングが流れているし、冬がやってきた!という感じです。
今日は寒いので 家から出ないでYou Tubeめぐりで音楽聴いてました
ブログを覗かせてもらっている白雪姫さんの記事に紹介されていた曲がステキで、それをYou Tubeで聴いたら止まらなくなっていろいろと聴いてしまったのです。
ドラマの主題歌にもなった曲らしいのですが、私は今回はじめて聴いて気に入りました。
直太郎さんのファンじゃないけど・・・この方はステキな曲かきますね。
愛し君へ
11月も半ば過ぎ、寒くなりました


もうお店はクリスマスソングが流れているし、冬がやってきた!という感じです。
今日は寒いので 家から出ないでYou Tubeめぐりで音楽聴いてました

ブログを覗かせてもらっている白雪姫さんの記事に紹介されていた曲がステキで、それをYou Tubeで聴いたら止まらなくなっていろいろと聴いてしまったのです。
ドラマの主題歌にもなった曲らしいのですが、私は今回はじめて聴いて気に入りました。
直太郎さんのファンじゃないけど・・・この方はステキな曲かきますね。
