皆既月食
昨夜の月食は見ましたか?
はじめは雲が出ていてお月さまが出てきたり隠れたり・・・で
見られないかと思いましたが、
部屋の窓から見上げたり、
Ustreamで生中継を見たりしているうちに、
だんだん雲が切れて皆既月食のころには
雲が消えて、オリオン座などまわりのお星さまとともに
きれいに見えました
外での観察は午後10時50分ころからは小一時間。
寒かった~
今回は場所や時間、天気にも恵まれラッキー
地球の影で欠けていき、赤く幻想的に浮かぶ姿は
感動的でした
三脚や望遠レンズもなしだったので
なかなか写真は上手に撮れなかった・・・
特に皆既月食の赤いお月さまは暗かったしね
でも、この欠けてゆくお月様の写真はまあまあでしょ
次に皆既月食が日本で見られるのは3年後の2014年10月8日。
午後6時頃から欠け始めて最大食午後7時54分とのことですので
お天気がよければ観察しやすそうですね。
今回一緒に観察していたRがポツリと、
「次のの皆既月食の時には私はどこにいるんだろう」
うむ・・・大学生になってる予定だけど、
今の場所で暮らしているのか、北海道?沖縄?
海外に行っちゃってたりして~!
な~んて、寒空の下、空を見上げて首を痛くしながら、
おしゃべりしながらのひと時でした
はじめは雲が出ていてお月さまが出てきたり隠れたり・・・で
見られないかと思いましたが、
部屋の窓から見上げたり、
Ustreamで生中継を見たりしているうちに、
だんだん雲が切れて皆既月食のころには
雲が消えて、オリオン座などまわりのお星さまとともに
きれいに見えました

外での観察は午後10時50分ころからは小一時間。
寒かった~

今回は場所や時間、天気にも恵まれラッキー

地球の影で欠けていき、赤く幻想的に浮かぶ姿は
感動的でした

三脚や望遠レンズもなしだったので
なかなか写真は上手に撮れなかった・・・
特に皆既月食の赤いお月さまは暗かったしね

でも、この欠けてゆくお月様の写真はまあまあでしょ


次に皆既月食が日本で見られるのは3年後の2014年10月8日。
午後6時頃から欠け始めて最大食午後7時54分とのことですので
お天気がよければ観察しやすそうですね。
今回一緒に観察していたRがポツリと、
「次のの皆既月食の時には私はどこにいるんだろう」

うむ・・・大学生になってる予定だけど、
今の場所で暮らしているのか、北海道?沖縄?
海外に行っちゃってたりして~!
な~んて、寒空の下、空を見上げて首を痛くしながら、
おしゃべりしながらのひと時でした
