猫舌にゃん | しあわせ♪少しだけ

猫舌にゃん

私は猫舌ねこなんです。
熱いものを熱いうちに食べられない・・・ラーメン
熱いお茶を少し冷めてから飲もうと思ってると、
うっかり忘れてぬるくさせっちゃったり・・・はぁ~
あ、今日もシチューのじゃがいもで舌を軽くヤケドしたんだあhu-*


今朝の日テレ「ズームイン!!」で、猫舌についてやってました。
番組のアンケートによると、結果約半数は猫舌とのこと。

そして猫舌さんの熱さが我慢できる温度は約50度位まで。
熱々のラーメンは80度くらいあるし、
紅茶だって沸騰したお湯で入れたら熱すぎて
猫舌さんにはムリ~~~ガクブルって感じですよね


番組の調査によると、
どうやら、猫舌の人とそうじゃない人の違いは、
舌の構造云々ではないらしいです。

猫舌の人は、冷たいものを飲む時も、熱いものを飲む時も、
同じ様に舌全体を使っているのに対し、
猫舌じゃない人は、上手に舌の使い方を変えているんですって。

そして猫舌は克服できます!(^ω^)

舌の先のほうは熱さを敏感に感じやすいので、
なるべく舌先は飲み物(食べ物)に触らないようにする。
舌先を使わず、舌の中央部分を使って口の中で運び
飲み込めばよいのです
ビックリマーク


レッツ トラ~イキリッ


うーん・・・・・・。
やってみたけど、
もともと熱いものを飲むときは舌先を使ってない気がする。
私はこれ以上は克服できないのかなあ。

猫舌の方!試してみて~


あ、でもね
熱く感じないからって、ヤケドしないとは限らないそうです。
無理して舌や喉をヤケドしないようにご注意くださいにゃんこ