オセロと花*ととことこ歩く。 -13ページ目

オセロと花*ととことこ歩く。

我が家の猫たち、アメリカンショートヘアの『オセロ』とマンチカン『花*』のことや、
病気のこと(結節性多発動脈炎・皮膚型)、インテリア、DIY、断捨離など、日々のことを綴っています。.

昨日、ピークは38.9度の熱。

昨日は発熱外来の電話はどこも繋がらず。

今朝も38.5度。

常備していた、カロナールで一旦下がるけど

切れると上がるの繰り返し。

かわいそうなことに、

我が家の娘の部屋は窓が小さくてエアコンが付けられない仕様。

この東京の暑さで3.5畳の部屋で扇風機(もはや温風機)

で頑張っている悲しい 

 

今朝は、8時30分から電話受付開始の病院へ

PCR検査受けられるように、

主人と二人で携帯2台と家庭用電話をスタンバって頑張りました。

なかなか繋がらず、

これは、アイドルのコンサートチケット取る時ってこんな感じなのかもね。

と話しながら頑張りました。

 

なんとか、12時から受けられることになり、

無事PCR検査出来ました。

でも、結果は月曜日。ガーン

 

喘息の薬なども飲んでもいいか確認もできて

少しホッとしました。

出荷調整になったカロナールも無事いただけました。

 

こんな暑い部屋で隔離生活は可哀想すごるし、

基礎疾患持ちの私も不安なので、

療養施設に一刻も早く入ってほしいのだけど、

PCR陽性で保健所に届出されないと申し込めないのかなぁ。

聞いてみたくて

東京福祉保健局の申し込み窓口に電話してみたけど

全然繋がらない。昇天

 

ひとまず、私自身はメトトレキサートは、スキップすることに。

免疫抑制したら、感染しそうなので。。。

 

とりあえず、消毒活動頑張ります

家庭内感染しませんように。。。

娘が療養施設に入れますように。

 

今日の二人。

花*『あのね。オネェちゃん、つらいみたいだにゃん。可哀想だにゃん』

オセロにヒソヒソ話してるw