皆様、ご心配おかけしております。
娘ですが、5日目(8/2火曜日)のお昼に療養施設に入れました。
7月31日(日)3日目。
熱が下がらず、頭痛、倦怠感、咽頭痛、咳、鼻水。
味覚がないと言い出した。
コロナの症状オンパレード。
パルスオキシメーターが90とか86で赤表示に。
慌てて
#7119へ相談。繋がらず。
繋がらない時は救急相談センター
23区内でしたら、03−3212−2323
こちらに繋がり、看護師さんに相談し、
PCR検査を受けた発熱外来にいくことに、。
病院では飽和度は97。
飽和度に問題なしなので
結局、PCR検査の結果が出ていないので
何もできないということで、
解熱剤処方で帰ってきました。
先生が陽性が出ていないから可哀想だけど
何もできなくてごめんねと
謝っておられたそうですが
本来ならば、こんな時はもう少し様子を見るべきでした。
忙しい中ご迷惑をおかけしました。
PCR検査の結果が出ないと治療はできないということを
覚えておかなくちゃと思いました。
あと、やはり土日を挟んだ感染は厳しい。
8月1日(月)4日目
PCRの検査結果『陽性』と病院から午前中に連絡が来ました。
時間がかかるかと思いますが、
保健所から連絡くるとおもいます。と言われました。
『陽性』の結果が出たので、
療養施設の申し込みを電話でしました。
やはりなかなか繋がりませんでしたが、
繋がると、まだ保健所登録ができていないので、
PCR検査した病院に問い合わせて確認してから
折り返し連絡するとのこと。
混み合ってるので、療養施設にすぐに入れないということだけ伝えられ、
今日明日には連絡しますとのこと。
しばらくすると、保健所から、電話ではなくメールが。
感染拡大のため、WEB回答方式に変更になったとのこと。
保健所からの連絡しないことになったとありました。
問題のある方だけ、MY HERーSYSの案内が来るようです。
娘には来ませんでした。
喘息の薬がなくなってコロナと相まって咳がひどく、
通院していた病院に連絡して、事情を話したら
着払いで届けていただけるとのこと。
薬局の方が届けてくれるのかと思っていたら、
着払いって宅配便?。。。。いつ届くのかな。。。咳が。。。
娘が電話したんだけど、肝心なこと聞いてない。。。
夜8時過ぎに福祉保健局から連絡あり。
こんな遅くまで働いてくれているんですね。。。
感謝です。
無事部屋が空いたとのことで、
2日の12時にタクシーが行きます。とのことでした。
最高気温が続き、
冷房がついていない狭い隔離部屋からやっと脱出。
これで、一安心。
症状は熱が夕方から下がり始めてる。
夜、味覚がある!戻った?!
8月2日(火)5日目
12時に無事療養施設に行けました!
喘息の薬もギリギリ出発前にクロネコさんが届けてくれました。
おうちにいるより全然豪華。(笑)
快適なようです。
症状も、どうやら味覚戻ったみたいです。
鼻詰まりが原因だったかも?!
熱も36.9とかで一安心。
頭痛、咳、倦怠感 鼻水などはまだなようです。
でも少しずつ良くなってるみたいです。