やっと、待ちに待った楽天セールで購入した
ファブリックが届きました
購入したのはこちらのブラック。
柄がとても大きく、柄リピート長が79センチなので、
80センチ買ったら、
ちゃんと中心にメインの柄が来るようにしてもらえるかな。
と思ってたのですが。。。。
書き込みの中に、
作る予定のファブリックパネルサイズを書いたら、
柄とりも真ん中にしてもらえたとあったので、私も
念のために書いたのだけど、ダメでした。。。
ちょっとショックでしたが、それでも、
なかなか良い感じに出来ました
布を綺麗にアイロンをかけ、
ホームセンターでカットしてもらった、
140×73センチの2センチ厚の発泡スチロールの
裏側に2センチのところをカッターで切れ込みを入れ
そこに、布をバターナイフを使って入れ込んで、完成
なんて簡単なんでしょう~(笑)
こんな感じになりました
我が家の大きなダイニングテーブルに負けない迫力です(笑)
ちょっとだけ、ボロ屋もおしゃれに見えます(笑)
大満足です
元々は娘が描いたちいさめの絵を飾っていました。
こんな感じ⭐︎ クリックすると、ちらっと映ってる画像がある記事に飛びます。
数年前の6月に大学を無事卒業し、
何を思ったのか、内定先の社長さんにお願いして
入社時期を延ばしてもらい
油絵の個展を代官山で開催するという
一風変わったコでして(笑)
せっかくなので、1枚、今までリンビングに飾っていました
そういえば、
トイレの前には、息子が小学校2年生の時に
書いた消防車の絵も。。。。あるわっ(笑)
もはや、溶け込みすぎてて びっくり(笑)
存在忘れてたなんて言わないよ(汗)
娘っこの指先もとっても春らしくなっていました
おかえりの際に、ぽちっと
押していただけると嬉しいです