
久々のDIY★リフォームネタです(笑)
一昨日の夜9時を回ってから、
またまた夜な夜な動き出しました

玄関からリビングまでのまっすぐな廊下とリビングに、
カーペットタイルを自分たちで貼ることにしました。
元々このマンションはフローリングではなく
全室直張りのカーペットでした。
子供が小さかった頃は、走り回ったりと賑やかだったので
フローリングより、カーペットの方が階下の方に防音ということでは
良かったかなっと今でも思っています。
しっかし、年月とともに、
もはや、毛がなくなってるとこも発生。
シミだらけ。
特にひどいのはリビングと廊下です。
年末にちゃんと業者に頼んで
念願のフローリングにしようと計画していたのですが。。。。
はい。
その予算は。。。
花*ちゃんにかわっていましました(笑)
でも、後悔はま~~たくしていません

それならば、ちょうどにゃんこ達も2匹になったことだし、
花*ちゃんもパワフルお転婆娘なので、ふたりで、走り回ってるし。
そのうち粗相をしたり、いろいろあるだろうから、
カーペットタイルにしたら、
汚れた時は洗ったり、取り替えたりできるから
いいんでないかい

ってことになりましたw
元々、にゃんこのトイレのところに4枚だけしいていたので、
使用感は確認済みだったので、
決断ははやかった

購入したのはこちらの商品。
白っぽいのが欲しかったので、こちらのシリーズにしました。
以外と白ぽいのってないですね~
タイルカーペットは、
元々のカーペットを剥がすわけにはいかないので(素人なので)
そのまま上から置く感じです。
ずれ防止に、両面テープで固定しています。
多分フローリングとかだったらそのまま置くだけで平気なんでしょうが、
カーペットの上だと、ちょっと心もとない感じです。
にゃんこのトイレ周りだけは、両面テープを貼って止めていません。
夜な夜な、主人のカット作業を
ふたりのにゃんこが邪魔しまくりで``
大騒ぎとなりました(笑)
2日かけて廊下は完成

リビングは土曜日1にかけて頑張ります


![]() 猫のいる暮らし♪ |
![]() *DIY女子* |
![]() リフォームDIY |
![]() ポチった物→届いたらレポ♪ |
おかえりの際にポチッとしていただけたら嬉しいです⭐︎

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村