白化宣言★ソープディスペンサー洗面所編 | オセロと花*ととことこ歩く。

オセロと花*ととことこ歩く。

我が家の猫たち、アメリカンショートヘアの『オセロ』とマンチカン『花*』のことや、
病気のこと(結節性多発動脈炎・皮膚型)、インテリア、DIY、断捨離など、日々のことを綴っています。.


今週は少し体調を崩していて、更新も遅れがちでゴメンなさい。
整理整頓も少しお休みをしていました。
なんだか、3日やったら3日休む。。。みたいだわ(笑
なんておもったり``
でも、無理は禁物。休むときは休むも大事かなとチョキ
じゃないと長続きしませんよね。

今日は、洗面所の続きを。



洗面所をDIYしたときに、タオルハンガーを外したので、
主人は手を拭いたタオルの置き場に困った様子。
ってことで、位置的には少し下なので少し屈まないといけませんが、
すっきりとする位置に、シンプルで細めな両面テープでつける
タオルハンガーを取り付けました。

実はこれ、キッチンの布巾を干すのに使おうと思って東急ハンズでかなり前に
購入したもの。ぐずぐずキッチンのどこにつけるか悩んだ挙句とりやめ。

次に、廊下の納戸の扉の内側にスプレーボトルをかけて置くのにいいかも~♪
と思ったら、横のサイズが大きすぎて断念。
実はキッチンもそれで断念したんですよね。。。。(半分サイズがほしいw切実w)

もはや、これ買ったけどどうすんだ~~~なんて言って放置していたのが、
やっと出番に``良かった音譜活躍場所が見つかって``

プラスチック製です。

どうやら、世の中ではスリッパさしとして人気がある模様。。。笑

タオルは、
1日に数回の手拭き用なので、ハンドタオルです。
今治のハンドタオル。ふぁふぁでとっても気持ちいいです。
頂き物ですが、四七の青いロゴ入りのハンドタオルと、
ゆいわたというハンドタオルどちらも白を愛用しています。


ゆいわた。。。実は娘の名前が同じということで、お友達が下さったんです``
ピンクのタオルは習い始めたヨガに持っていってるようです。

洗面所のソープディスペンサーですが、
我が家は『Mogのウォールソープディスペンサー』
を使っています。
これ、壁に吸盤でつけるのですが、なかなか便利です。
お掃除も楽で洗面所まわりがスッキリです``

真ん中を片手で押すと上から出てきます。
洗面まわりはこれしかありません。
最初に見たときは、大きいぞ``と思ったのですが、
つけてみたら、思ったよりしっくり。いまやちょっとしたアクセントになってます(笑
ただこれ、
人によっては、初めから落ちてこない人と、落ちちゃう人がいるみたいで、
私は、つるつるのところだし大丈夫かなと思ったのですが、
数分で何度やっても落ちてきましたあせる
仕方がないので、同じメーカーで出している、
専用の補助板があるので後から、そちらを購入しました。
ちょっと本体より大きいので、ハサミでサイズを合わせてからつけたらよかったな~と
ちょっと後悔していますが、
見事に一発でくっついてもはや数ヶ月もっているので、
わざわざ外してまた落ちるようになったら嫌なので、現状のままですしょぼん
なので、ちょっぴり透明の補助板の縁が見えるのはご愛嬌ということで``

しっかし、補助板も一緒に購入しとけばよかった!
後からだと、数日放置だし、送料のほうが補助板より高い。。。あせる苦笑





三栄水栓 SANEI スーパー補助板 PP780-110

三栄水栓 SANEI スーパー補助板 PP780-110
価格:309円(税込、送料別)



そして、今気になってるのがこちら。

シャンプーなどを入れる容器。
両面テープでもつくみたいなので
次回の楽天セールとか買いまわりの時までに要検討です(*´∀`*)

今日もすっかりながくなってしまいました。。。
お付き合いくださり本当にありがとうございます!!

たくさんのブロガーさんの素敵な洗面所のアイデアが一杯です。
よかったら行ってみてくださいね♪
参考になりますよ``

にほんブログ村 トラコミュ 素敵な洗面所♪へ
素敵な洗面所♪

にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*洗面所へ
WEB内覧会*洗面所

にほんブログ村 トラコミュ トイレ・洗面所のインテリア♪へ
トイレ・洗面所のインテリア♪


おかえりの際にぽちっと押していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ 白黒インテリアへ
にほんブログ村