あっという間に大阪・京都へ行ってから一週間が経ってしまいました。

もう限界です。あと数日したら確実に色々なことが思い出せなくなりそうです。


ということで、まだ少し(少しかよ目!!)残っている記憶をたどりながら私の記録としてアップすることにいたしました。


朝の4:30起床

まだ外は真っ暗。さすがに我が家の愛犬はこんな時間からはご飯はもらえないのをわかっているのか、ほとんど無反応のまま、私と主人もボーッとしながら車でスタート。


さすがに日曜の早朝ということで高速もガラガラ。

このまままっすぐ行くと大阪に早く着きすぎるので途中で京都に寄ろうということになり、目指したのは西芳寺近くの「地蔵院(竹の寺)」



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -地蔵院


ここのお寺、実はあまりメジャーではありません。

石庭があるわけでも本堂が大きいわけでも無いのです。

では何故ここを最初の訪問地に選んだかというと・・・


何と私が高校生の時の修学旅行で西芳寺を訪れた時にたまたま見つけたお寺なのです。

私が好きなのはここのお庭。

何にも特別な手入れがされているわけでもないけれど、縁側に座っているとなぜかとっても落ち着くのです。

主人も結構気に入ったようでした。

皆さんにもお見せしたかったけれど、庭園内は撮影禁止でしたしょぼん


それにしてもこの年齢ならこの渋さがわかるけど、何故高校生の私のツボにはまったのか。

いまだに謎ですがニコニコ


ランチは途中でちょっとこじゃれた古民家を改装した「石焼 生パスタ」なるお店に入りました。

味はまぁまぁだけど、オープンしたばかりだからなのか、ウェイティングは沢山しているのにお客様の誘導がメチャメチャ悪く、あちこちのテーブルが空席になっても一向に呼ばれず。

にもかかわらずどんどんお客は増えてくる。

あまりの段取りの悪さに思わず手伝ってあげようかと思っちゃいました。


多分次行った時は無くなっているだろうなぁ。高いしねぇショック!

せっかくオシャレに作ったのだからもったいないなぁって思いながら大阪へ向かいました。


折しもホテルにチェックインするにはちょうど良い時間となりました。

さて明日は「これぞ大阪ビックリマークという場所をみなさんにご紹介いたしましょう。


それではまた明日。