まだ5時前だというのに外はすでに暗くなってきている所沢です。

そしてさむ~くなってきましたよ。今夜は冷えそうですねぇ。


さてさて今年二回目の大吉方の21日に我が家は主人の吉方の「東」に合わせて、母も連れて

行ってきました、千葉県の香取神宮へ。


毎年年末に行っている鹿島神宮も同じ「東」だったのでそちらでも良かったのですが、夕方からの仕事が

入っていたのでもう少し近場ということで今回は香取神宮へ行くことにしました。


思ったよりもこじんまりとした境内でした。

そして折しも屋根の吹き替え工事中で本殿の周りにはしっかりと白い幕が張られそのお姿を見ることができなかったのがちょっと残念でした。


それでも脇を通った時にちらっと見えたお姿の一部をパチリ。



所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -香取神宮


日曜日と七五三が近いということで沢山の可愛いお子さんが綺麗な着物を着て歩いていましたよ。

中には着物にズックなんて可愛い恰好の女の子もいたりして。


日頃はお財布を持たせていない母が、なぜかポシェットから小銭入れを取り出し、お賽銭をあげているのにはちょっとびっくり!!
どっから小銭探してきたんだろう叫び


今回は「成功・繁栄」のご利益のある「東」ですからね。


まず神様に自己紹介を。

そしてこれからのわが家の繁栄をお祈りし、おみくじをゲットビックリマーク

私のおみくじは「吉」でした。


お昼になっていたので、ではご飯でも。

と、思ったものの、このあたり見事にお店もな~んにも無いんです。


仕方ないので高速にはすぐ乗らず、しばらく一般道を走って帰ることに。

それでもどこまで行っても相変わらず何もないまま、とうとう成田まで。


と、ここで急にはたと気づきました。


「そうだ!!どうせなら成田空港に行ってそこでご飯食べちゃおうにひひ

しかも乗るどころか見たこともない飛行機を母に見せてあげられるし。


そう思いたち、急遽成田空港へ。


着いた場所は「第一ターミナル国際線出発ロビー」


何度来ても空港に行くと妙に心がわくわくしますねぇ。

実際は行けないけれど、何だか今からどこかの国へ行くような気分になりますね。


お昼はお蕎麦屋さんへ入り、普段は小食の母も結構食べていましたっけ。

その後は、飛行機を見に「展望ロビー」へ。


目の不自由な母ですが、遠くで飛び立つ飛行機があるたびに、

「ほらほら、見える~!?」って教えると嬉しそうな顔で見上げていました。


何でもない出来事でしたが、我が家ではこんなお出かけ珍しいんですよ、実は。


帰りはすっかり疲れてずっと助手席で寝ていましたが、なかなか楽しい大吉方ツアーとなりました。