昨日は第二回「アニマルコミュニケーション茶話会」にご参加下さった皆さん、そして三浦博美さんありがとうございました。
前回同様楽しかったのはもちろんですが、とても感動的な茶話会にもなりました。
ご主人の転勤で、ある町にお引越しをされたけれど周りには友人もいなくて、お散歩をすれば外犬ばかりの地域で、あちらを歩ければ吠えられ、こちらを歩けば吠えられと毎日寂しく過ごされていた飼い主さん。
そんな飼い主さんを今の愛犬が守るためにこの世に生まれてきたのだそうです。
こんな素敵な言葉をプレゼントされた飼い主さん、とても感動していらっしゃいました。
そして私も思わずもらい泣きしそうに。
数年前から後ろ足をひたすら舐めまくり、脚にはタコができるほど噛み噛み。
病院に行っても特にアレルギーとは言われず、もしかしたらストレスでは?との診断。
どうしてよいのやら困りながら毎日生活されていたそうです。
「あっ!また舐めてる!!どうしてまた噛み噛みしてるの!!そんな文句ばかり言っていませんか?」
「えっ!!言ってるかも(>_<)」
「これをすることでこの子は楽しんでいる所があります。」
な~るほど。まんまと愛犬の作戦に乗っかってしまっていたということのようでした。
でも、飼い主さんとの生活には満足はしているとのこと。
どちらの方もアドバイスをしていただいて帰りにはずいぶん気が楽になられたようです。
そのほかの方も事前にお知らせしていたわけではないのに、ズバリ言い当てられてびっくりするやら、ホッとするやらの連続の2時間でした。
「参加者の声」はHP に掲載させていただきました。ぜひお読みくださいね。
これからも定期的に「アニマルコミュニケーション茶話会」は開催していこうと昨日改めて思いました。
今回不参加だった皆さん、次回はぜひどうぞ。
そして今回ご参加下さった皆さんが愛犬との生活をますます楽しんでくれることをお祈りしています。
あ~楽しかった
所沢のスピリチュアルセラピストの三浦博美さん 、ありがとうございました。