本日二度目の更新です。

いまだにお仕事中に出会った犬連れの飼い主さんに、「私、ペットシッターなのですよ。」ってお話すると・・・


「預かってくれるの?」とか「シャンプーしてくれるの?」とか聞かれることもしょっちゅうです。

そんな飼い主さんに繰り返しの記事ですが再びアップさせていただきます。



《ペットシッターって何?》


皆さんが、

どうしても愛犬を残して出かけなくてはならない時、

最初に思い浮かべるのは愛犬のお世話をどうしよう!ということではないでしょうか。


一般的には「ペットホテル」や「動物病院」などが知られていますが、


・常によその犬の声が聞こえて怖い・落ち着かない


・いつもは家の中で自由に歩き回っているのに預けた先で

 はケージに入りっぱなし 


等々、その子の性格や様々な理由で預けたことで体調が悪くなってしまったというケースが多々あります。
そんな時にはいつもと変わらぬ環境でのんびり過ごせる方法を選択されるのも良いのではないのでしょうか?


まだまだ子犬で、できれば病院やペットホテルなどの不特定多数の子がいる場所には預けたくないとか、
老犬、いつもいる場所から動かしたくないという場合にも絶対お勧めですよ。


もし必要ならば「介護」も承ります。



もちろん、旅行の時だけでなく、

「家族でディズニーランド行きたいなぁミッキーミニー」とか

音符今夜は夫婦でコンサート音符」とか

「今夜は結婚記念日なので二人で素敵なレストランでディナーワイン

なんていうちょっとしたお出かけの時や、


「最近、腰を痛めてお散歩が辛い泣」とか、

「今日は、頭が痛くてお散歩行きたくない。でも行かないとオシッコ、ウンチを我慢してかわいそう泣き3」とか、

「地方にいる親戚が最近体を壊してちょっと心配泣く


などの時にも一度打ち合わせをしておいて頂ければ、お電話一本で駆けつけます。



つまり、お預かりするのではなくて、

ご自宅に伺ってお留守番をしている愛犬のお散歩をしたり、ご飯をあげたり、遊び相手をしてあげたりを

飼い主さんの代わりにさせて頂くというシステムなのです。