あ~あ。

大嫌いな衣替えもまだしていないのに6月になっちゃった。


スパっと「今日まで長袖」「明日から半袖」って切り替えられるならどんなに楽ちんなんでしょうねぇ。

まっそんな微妙な気温の移り変わりがあるから日本の季節は良いのですけどね。


ところで、

一か月に一度活動している動物介在活動の「愛犬を連れての老人介護施設訪問」も夏の間はお休みとなります。


そんな中、実はあるトレーニングを我が家で実施中。




所沢の犬専門ペットシッタートコトコ -特訓中



フラフープを使い、ジャンプして中をくぐることにチャレンジ中のあられです。


ふれあい犬活動を始めて既に14年。

一緒に参加しているHさんの愛犬シェルティのドンちゃんは芸達者。

それに比べて我が家の愛犬はみんとからあられにバトンタッチされても、できる芸は「ダイレクトキャッチ」のみ。


いつかはもっと違うものを皆さんにご披露したいとかねてから考えていましたが、

先日他の団体の方が高齢者施設に訪問する様子を見学させていただいた時、このフラフープを使い芸を披露している所を見ました。


日頃、外に行くと「猫をかぶっている犬」と言われるくらいおとなしくなるあられだけれど、

家にいるとびっくりするほど元気いっぱいで背の小さな母を飛び越してしまいそうなほどのジャンプ力の持ち主なのです。


そうだ!!これだ!!


そう思い、3週間ほど前にトイザラスでこのフラフープを購入。


最初は中に入っているジャラジャラする砂のような音にびっくりして近づく所か逃げ回っていたあられですが、大好きなおやつにつられて今では結構な高さでも飛べるようになってきましたよ。


何でも頑張ればできるのですね。


今度のふれあい犬の訪問がメチャメチャ楽しみな私です。