今日はこの方 が主催した「親とわたしを見つめるワークショップ 」に参加。
あまりの暖かさに久しぶりに自転車に乗って行ってみました。気持ちよかったわ~
私にとっての永遠のテーマ「母との関係」を改めて見直してみようと参加しましたが・・・
な~るほど、そういうことね。頑張ってみることにいたしましょう。
ところで、全く脈絡はありませんが・・・これは何~んだ![]()
わかる人にはわかると思いますが。(て、当たり前のことですね。)
我が家で使い始めて早10数年。
壊れそうで壊れない。そして超すぐれもの。
実はこれ、卵の殻に穴を開けて使うためのものなのですよ。
何でそんなことするかって???
皆さん、冷蔵庫から出した卵をすぐにゆでて殻を剥くと、うまく剥けなくて白身がデコボコになっちゃう経験ありませんか?
そんな時は、室温に戻して温度差をなくしてからゆでた方がくっつかないっていうお話は聞いたことがあると思います。
でも、このグッズを使うと、冷蔵庫からすぐ出した冷たいままでもゆでた後に水につけて剥くと、
つるんと綺麗に剥けちゃんですよ。
100均にも売ってると思います。
ぜひお試しを。お勧めです。
あっ
もしかしたらこれって知らない人なんていないかなぁ。
以前はゆでる水にお塩も一緒に入れると良いって聞いてたのでそうしてたらそれは全く効果なしってTVで言ってましたっけ。
さてさて、明日は母の2か月に一度の埼玉医大の診察日。雨みたいだけど頑張って行ってきま~す。
そして午後からは2泊3日の「お試しショートステイ」です。
ほんのちょっぴりのフリータイムを満喫しようと思います。
