初めて、幼稚園の見学に行ってきましたびっくりマーク
上の子の話です

3歳になる来年入園すれば、4年間幼稚園に通うことになります


自分自身、5年ほどどこの何の社会にも所属していなかったし、ついに社会と接する時期が来たか…
と緊張アセアセ


ただ、必ずしもがっつり通わせなくてもいいかという考えも残っていて、
週何回かのプレ幼稚園でもアリだなと思っています




あいにく夫は出勤で下の子置いていけず、
抱っこ紐にベビーカースタイル

加えて、
あいにくの雨でぐちゃぐちゃになりながら到着しました傘

他にも2組、見学者あり

願書を受け取り、
ガラス張りの各教室を見て回るという簡単なものでした


我が子、はじめは教室の中を見て
遊びたい、と言ったのですが…

早々に仏頂面になり
見学放棄驚き

一人だけ階段に座って

「待ってる。」


…てっきり

わぁー!楽しそう!
幼稚園行きたい行きたい!

となると思ってましたが、違うんですね

たくさんの子どもたちがいたので緊張したのだろうと思います


先生がいるのに

 もう幼稚園はやめとく
 おうちに帰りたい

と言いました不安



実際私もあまりピンと来ず

せっかく施設は新しくて
園庭も広々だったんですが


なんというか
園長の雰囲気がしっくり来なかった
あと
園児たちの様子を見ても、こんな風に遊ばせたいとならなかった

予報が外れて雨も降るしさ…スライム


もう一件見学することになっているし、来月そこを見てからだなぁ
そこもダメだったらどうしよう

ひとまず1年ここで週1,2回でもいいけれど、
その次の年(3年保育の幼稚園)の時にまた悩みそうだな


来年の4月からのことを今決めてしまうのが難しいですパンダ