胎嚢確認に行ってきました。

前回の更新時より胸が気持ち悪い時間が増えています。
それに伴い、ソファで横になっている時間が増えましたショボーン
なんだかやる気も出ません。



丸レッドBT13(D32/4w4d) 36.68℃

朝だけ透明おりもの。一日気持ち悪い。

 

丸レッドBT14(D33/4w5d) 36.55℃

起床時気持ち悪い。飲み物デカフェティーにしたものの、夜中寝つけず。

 

丸レッドBT15(D34/4w6d) 36.60℃

一日気持ち悪い。ごろごろして過ごす。

 

丸レッドBT16(D35/5w0d) 36.63℃

ここから5w。たまに腰痛。

 

丸レッドBT17(D36/5w1d) 36.76℃

胎嚢確認の受診日。

朝方目が覚めてから寝付けず、一日しんどい。

 


9-10時の間の時間指定です。

はじめの頃、何も知らずにこの時間帯に行っていたけれど、時間指定の人がいるならもっとゆっくり行けばよかったなー、なんて今さらですが。

 

 

ダルマ9:55 受付


ダルマ10:10 採血


ダルマ11:10 内診


ダルマ11:50 診察室3


ダルマ12:40 お会計

 


所要時間は2時間45分。

 

 

胎嚢、ちゃんとありました。

大きさは9×5mmで、特段問題は無いようです。

 

 

しかし…

 

 

事情により、経過を細かく見て行くと言われ、次は10日後の心拍確認ではなく、

5日後となってしまいましたタラー

 

 

最近常に胸が気持ち悪いので、朝からぎゅうぎゅうの電車に揺られて行くのつらいな…


順調なら10日後でよいと思っていたので、想定外の展開です。


 

それに、通院回数も増えるとなると、普通にふところが痛いわえーん

 

 


 

鉛筆ホルモン値

 

・BT00 (D19)

E2:214、LH:4.6、P4:16、HCG:なし

・BT04 (D23)

E2:なし、LH:2.0、P4:19.5、HCG:4.4

・BT07 (D26)

E2:326、LH:0.3、P4×2:30.61、HCG:61.2

・BT12 (D31)

E2:436、LH:なし、P4×2:21.03、HCG:891.7

 

・BT17(5w1d) 今回

E2:482、LH:なし、P4×2:21.30、HCG:なし

胎嚢:9×5mm

 


 

 

札束お会計

今回(血液・超音波検査、診察) 8,210円

これまで 536,628円

NAC合計 544,838円