予定通りの日程でリセット。

夢の移植周期に突入です虹

 

前周期にポリープ切除の手術をしたため、うわさ通り今回の経血量は少なかった。

取り残しがないことを願うばかりです波

 

 

D3受診は内診なし

 

採血診察室処置室お会計という流れでした病院

 

 

やしの木11:30 受付

 

今回こそ保険の診断書の作成を依頼。

2,3週間かかることと、作成料3,500円+税がかかる、と言われました。

 

 

やしの木11:45 採血


 

やしの木13:05 診察室2

 

院長の診察室でした。

 

おじいちゃん「ポリープの病理検査の結果は、悪いものはありませんでしたよ。」

 

と言って結果を渡してもらう。

 

おじいちゃん「今周期は移植周期に入れますからね。

 

次は1週間後に来てくださいね。」

 

あとは、月経周期を聞かれました。

 

 

やしの木13:15 処置室

 

移植周期の説明。

通水検査が今周期もあるので、AMに行くこと。

次回からブレセキュア・基礎体温表は毎回持参、など。



 

 

やしの木13:40 お会計

 

保険診療で2,120円。以前より少し高いな、と思ったら、FSHという項目が今回は追加されていました。

 

 


鉛筆D3

 

E2:39

LH:3.3

P4:0.20

FSH:7.7

 

 

多少時間はかかりましたが、総じてスムーズな受診でした晴れ


 

移植周期に入るということで、冷え性基礎体温が低いことの対策で冷えとり靴下を履き始めました炎

 

以前も別の冷えとり靴下に挑戦したことはあるのですが、すぐ穴が開くうえ、4枚履くのが大変なわりに、全然冷えが取れませんでした。


最近はあえての素足で寝ていましたが、さすがに夏場から寒気を感じてマズいと思い、楽天で購入。

今回は2枚重ねにしました。

 

これが良くてびっくり目

いつも眠りが浅いのですが、ぐっすり寝られるようになりました。


しばらくはカフェインも控えるようにしようと思います流れ星

 



 

 


 

 

札束お会計

今回(採血、診察) 2,120円

これまで 370,640円

NAC合計 372,760円