ポリープ切除に向けて。
皆さんのブログを拝見するなかで、子宮内膜掻爬術で保険がおりるという話を見て、
にわかに期待が膨らみましたので、その話![]()
今まで払う一方だった保険…
10万とかほんとにおりたらありがたいなー![]()
まあ不妊治療費総額から考えると大したことないのですが、
いやいや、それでもだいぶ助かるなーと考えました![]()
アフラックの医療保険に加入したのは、かれこれ12,3年前の話です![]()
うろ覚えですが、保障は最低基準にして、+女性疾病の特約と先進医療の特約をそれぞれ数百円で追加して契約した記憶があります。
毎月の支払いは2,800円ほど。
これまで一度も給付を受けたことは無く、40万円は支払ってきたことになります。
さて、いくらもらえるんだろう。
いや、そもそも本当に給付されるのだろうか。
ネットでホームページをくまなく探したのですが、
結果、
…分からない![]()
筋腫は対象。
頚管ポリープは対象外、らしい。
でも、今回はそのどちらでもありません。
例外があるにせよ、一覧が見れても良くないかい。
ネットから24時間対応、とか自動音声でも色々できる、とかやけにそちらを推しているわりに、見つけられませんよ![]()
仕方なく、最終手段っぽいオペレーターへ電話![]()
手術(子宮内膜搔爬術)のことを話したら、
「給付の対象となります。」
と言ってもらえました!
しかし…
「入院ではなく外来の手術、ということで、手術給付金の金額が
…
2万5千円となります。」
えー!安っ![]()
![]()
10万、10万…と考えていたため、ショックが隠し切れません![]()
私
「あの、女性疾病特約の手術にはあたらないんでしょうか?(それだと10万円と契約内容に書いてある)」
「そちらは形成治療給付金と言いまして、やけどの皮膚の手術ですとか、乳がんの乳房を取った時の手術などの場合に適用されます。」
なるほど…。確かに自分が受ける手術とは重みが違いそうです。
月々2,800円の出費で、手術給付金10万円もらおうとした方が浅はかだったのか![]()
所詮自分の入っている保険は気休め程度だったのだなー。
もっと月々の負担を大きくすれば、手厚い保障にもなるのでしょうけど。
とにかくこの先、重大な病気になったとしても、払った額以上に給付される気がしません![]()
その分貯金した方がマシだった
という考えもよぎります。
でもまあ何が起こるか分からないし…
今は保険の仕組みを考えれば相互扶助、仕方ないと思おう![]()
ついでに聞いてみました。
私
「ネットでどこ探してもこの手術が対象かどうか分からなかったんですけど、
電話で聞くしかないんですか?」
「そうですね…
それぞれの状況等に合わせたご案内となりますので…
お手数ですが、お電話していただけると幸いでございます。」
それならそうでいいんですが、あまりにネットや自動音声の無人対応推しだったので…
結局はアナログな電話なんかい!とちょっと拍子抜けしました。
そして翌日。
早速、書類が届きました。
この診断書をクリニックで書いてもらって、2万5千円、
受け取りたいと思います![]()
![]()
