前回の受診から1ヶ月が過ぎました。

まだ移植はできないので、もどかしいパンダ

 

やっとリセットしてD3の受診ランニング

内膜にポリープがあるので、今周期はこれを取らなければなりません。

 

 

虹15:10  受付


基礎体温表提出。

 

虹15:20  採血

 

先月は診察が先だったけれど、今回はすぐに採血。

内診はないはずだから、この後診察で終わりだとすればスムーズそう!

 

 

虹15:55  診察室5

 

病院「血液検査の結果は問題なさそうですね。今周期で内膜を見ましょう。

次回排卵日が近ければ通水検査をします。

ポリープが見つかれば取ることになります。

 

では次は…D11に来れますか?」

 

次は10日目と思い込んでいました。

まあ、少しでも遅い方が通院回数が減るからいいかな。

 

 

虹16:15  処置室

 

病院「内膜がある程度の厚さになったら、通水検査をします。

通水検査は午前中しかしていないので、午前中に受診してください。」

 

移植周期の資料を使って、説明を受ける。

(使ったのは通水検査部分の数行だけ)

 

早く移植までたどり着きたいな流れ星

 

 

また、前回、風疹の予防接種を受けたら日付を先生に伝えてください、と言われていたのに

診察室で言うのをすっかり忘れていました。

 

さっき先生に言い忘れてしまった、と言ったら、

病院「〇日ですよね?記録されているので大丈夫ですよ。」

とのこと。

 

なんだ。ちゃんと入力されていたのですね。

 

 

虹16:25  お会計

 

内診がなかったこともあり、何より午後受診できたので、これまでで一番スムーズでした。

 

保険診療で1,970円。

できれば今回でない時に、保険診療が良かったな…

 

 

鉛筆D3

 

E2:68

LH:3.3

P4:0.29

 

 

まだまだ先は長い。

ポリープ取るのは痛そうなので不安ですが、

一刻も早く取ってしまいたい気持ちもありますドクロ

まずは通水検査を目指してあしあと

 

 

 

札束お会計

 

今回(保険診療:問診、血液検査) 1,970円

これまで 348,380円

合計 350,350円

 

 

 

 

 

極上すっぴん美肌。「米肌~まいはだ~」で光が寄り添う“潤ツヤ肌”を実現