採卵明け、D3でした!!

今月は移植ができないことは分かっていましたが、

とりあえず指示された日なので行ってきました。

 

 

平日いくらでも行けるのに、

よりにもよってD3は休みの日に当たってしまいましたアセアセ

結局ほとんど土日に受診しているような笑い泣き

 

 

 

ダイヤグリーン9:30 受付

 

「今周期、移植希望ということでよろしいですか?」と聞かれる。

いえ、違います…

 

「風疹の予防接種を受けられた、とかですか?」

明後日に予約しています…

 

実際は、もともと今周期は旅行で飛ばしたくて、

風疹のことはまだきちんと伝えていないから、近いうちに受けることにしていて、

ポリープあるからそれも取らなきゃいけないんですけど、

 

と諸事情があるのですが、ひと言で表せず。

 

 

 

ダイヤグリーン10:00 処置室窓口

 

本日の流れを教えてもらえるかと思いきや、前に受けた子宮頸がんの検査結果を渡されたのみ。

 

何気に開いたら、++の表示とか、

なんとかが認められます。という文章が2つ書いてあって、ドキッとしましたハッ

 

最後に

定期健診

と書いてあって、調べてみるとアウトな結果ではなかったようです。

 

こわい。

これからもちゃんと健診を受けていこうと思いました。

 

(結果については誰からも説明なしでした)

 

 

 

ダイヤグリーン10:15 診察室1

 

油断していたら診察室の表示!

今回、あまり噛み合わない診察になりました。。

 

「凍結はできたということで」

受精卵の画像付きの紙を渡される。

 

 

「ん?まだ風疹の予防接種受けてないのか」

早く打ってよー!2ヶ月待たなきゃいけないんだから」

と、怒られる…

 

「早く受けて、連絡してください」

と言われたので、

 

「明後日に予約入れています」

と言うと、

だからムカムカ受けたら連絡してください」

 

受ける日を決めていないのか、と言われたと思ったんですよガーン

 

 

というか、確認も説明もしないまま放置したのに、ただただこっちが怠惰だった、みたいな扱いで理不尽!もやもや

 

 

「あとはポリープがありますから。今周期は内膜を診る周期となりますね」

「では前で待っとってください」

 

 

本当は色々聞きたいこともあったけれど、質問を受ける感じでない空気と、怒られてモヤモヤ&しょんぼりしたこともあり、そのまま待合へ戻ったのでしたガーン

 

 

 

ダイヤグリーン10:50 採血

 

このタイミングで採血。

今回内診があるか聞いたら、予定ではないですね、とのこと。

 

 

ダイヤグリーン11:45 診察室5

 

今度は診察室5。

血液検査の結果受け取り。

 

「凍結はできていますね」

「ポリープがあるので取ることになりますが、排卵日付近で」

 

排卵日付近に取るのかハッ初耳ねこクッキー

でもそれだと旅行と重なるから、来れない…ドクロ

 

来月でもいいですか?と聞き、いいですよ、とのこと。

 

「では、来月の生理3日目に来てください」

となりました。

 

 

排卵日付近で取るということは、

ポリープを取る場合は、その周期は移植できないんですね。

 

結局2ヶ月ロスすることになるから、風疹の予防接種は受けることにして正解だったな。

 

 

 

あと、「なにか気になることはありますか??

と聞いてもらえたので助かりましたお願い

 

 

筋腫6cmあって、大きくなってきていて心配なんですけど、大丈夫ですか?」

と質問。

 

ここ1,2週間くらい、右の下腹部に圧迫感というかなにかある感じがして、すごく気になります。

力の入れ具合によっては見た目にも分かるくらい存在感アリ。昔は3,4cmだったのにタラー

 

 

「大きさというより、場所が重要なんですよ。今の感じだと問題なさそうですよ」

 

「まあ生理があるかぎり、大きくはなりますけどね」

 

 

改めて聞いてみても、大きな問題がある感じではなく、緊急性もなさそうだし、大丈夫なのかな。

でもいつかのタイミングで取れるものなら取りたいな…

 

今の時点では、先に妊娠を目指してよさそうなので助かります流れ星

 

 

 

ダイヤグリーン12:00 処置室

 

呼ばれると思っていなくて、あわてる。

来月受診することは伝わっていたけれど、ポリープを取ることは伝わっていなかった。

移植周期の説明をしようとしていた…?

 

結局言われたのは、3日目受診は午後でもいいけれど、

10日目以降に通水検査があり、それは午前中しかやっていないので注意してください、とのこと。

 

ポリープがあると既に分かっていても、通水検査はするらしいです。

おそらく通水検査の数日後にポリープを取るっぽい。

 

あと、風疹の予防接種を受けた日を、次回受診時に先生に必ず伝えてください、とのこと。

 

 

ダイヤグリーン12:25 お会計

 

保険診療1.970円なり。自動精算機。

 

 

 

 

後から振り返ると、今回の血液検査と2回目の診察は、いらなかったアセアセ

 

1回目の診察の時にきちんとコミュニケーションが取れていたら、

もっと早く帰れたなー、と思いました。

 

 

 

そして、初診から終始引っかかってくるのが、

個人の事情で採卵後、移植するまでの期間を1周期であれば空けることができる、という話。

 

診察や処置室で毎回のように説明し、その度に理解はしてもらえるのですが、

その情報が一切、引き継がれませんタラーびっくり

 

認められた権利のはずですが、迫害されているギザギザ

 

ひと言カルテに書いてもらえると、かなりスムーズになると思うのですが。

システマティックに進むクリニックなので、そんな個人の事情は知ったこっちゃない、ということなんですかね。

 

 

ともかくひまわり

来月からは、治療に専念できます。

 

今月 風疹予防接種(お休み1ヶ月目)・海外旅行

来月 お休み2ヶ月目・ポリープ手術

再来月 移植ヒヨコ

 

なんだかとりとめのない回になってしまいました病院

じわじわとしか時は進まないけれど、今は旅行の計画でも立てて、気を紛らわそうねずみ

 

 

 

札束お会計

 

今回(保険診療:診察、血液検査) 1,970円

NAC合計 130,604円

 

 

 

お昼は京橋のトラジ ナイフとフォーク