21日目。
上がりかけていた体温が少し下がりました![]()
高温期メモ
16日目(高1日目) 36.44℃
17日目(高2日目) 36.35℃
18日目(高3日目) 36.51℃
19日目(高4日目) 36.64℃
20日目(高5日目) 36.65℃
21日目(高6日目) 36.49℃
相変わらず全体的に低い![]()
しばらく食事など気を付けていた反動で、最近は不摂生が続いていました![]()
そしたら持病の腹痛が復活![]()
我慢でストレスもいけないけれど、やはり好き放題悪いもの摂取していてもいけないな、と反省しました![]()
さて、本日4月2日付の日経新聞に不妊治療費が高額化している、という記事が載っていました。
体外受精1回当たりの治療費に50万円以上かけた人は全体の43%、だそうです。(5年前は27%)
…確かに、自分が行った説明会で1回50万~60万と言われました。なぜ高額化しているのかは記述なしでした。気になる。
治療費総額が500万円以上が7%。(5年前は5%)
300万~500万円未満は12%。(5年前は11%)、とのこと。
…え、2割近くが300万円以上かかっているのか。高すぎる![]()
というか、うちは物理的にそこまで出せないな![]()
やはりお金は持っていた方がいいと思いました![]()
人生の可能性がお金で狭められるなんて…

