個人的な感じ方の話♪♪ | はるくんのゆるゆる日和

はるくんのゆるゆる日和

ブログの説明を入力します。

お父さんのお墓の話なんすけどね


12月1日という

忘れにくい命日のお父さん(´∀`*)


私、命日にはあんま重き置いてなくて

21歳の頃

好きな人が交通事故で亡くなって

命日が来るたび辛かった


ので

これ以降は

大切な方が亡くなったとしても

命日は覚えない


大きいはるくんのも

10月て事で今はまだ覚えてるけど

そろそろ忘れそう(´∀`*)



お父さんダイした後
お母さんの手術になり
お墓の話が全然進んでなくて
ようやく進んできましたら

墓石に何の文字にするか
悩み始めた笑

縦に◯◯家とかだと
漠然と思っていたけど
我が家の墓石が
横タイプにするみたいで
地震とかにも強いらしい

で、なんか洋風ぽいんす

洋風過ぎる訳でもないけどね

で、まぁ無宗教だし
あんまこだわりも無いし
文字を
お母さんが決めたらいいとは
思ってたら


これがいいって言うた

なんか、これほんま個人的な私の個人的なイメージで
暗い

これを使ってる方には
申し訳ないけど
各々の感じ方の話なので
ごめんなさいね

私には暗い

ので私は


がいいって言いました

なんか、お墓参りに来た人が

「そうよね、志持って頑張ります!」
って気分にでも
なってくれたらなぁと

お父さんがそんなして応援してるよ!って
なったらいいなぁと
思うんよね


まぁ
私、そもそも
お墓参りも重きを置いてないタイプなので
何でもいいけど(´∀`*)

今までお墓参りが
お寺さんが凄い上にあって
車は通らんようなとこで
子供の頃からバリ辛かった(´∀`*)

ちゃんとしたお寺さんの敷地内じゃけど
坂がバリバリ凄くて

でもお父さんが絶対歩きじゃないといけん!って
よくわからん決まりを作ってて

まさかの、同じお寺さんに
お墓立てるとか
まだまだあの距離から逃れない笑

お父さんが生きてる頃から
お墓の土地は買ってたので

「ももももも!バリ遠いんじゃいや!
なんでまたあそこなん?たいぎーー!」て
文句言ったなぁ