なんか嬉しい♪♪ | はるくんのゆるゆる日和

はるくんのゆるゆる日和

ブログの説明を入力します。


先日MISIAのライブに行った(´∀`*)


ヤバクソ凄かった


なんかもう

人の技とは思えない歌声で

鳥肌止まらず

アイノカタチを歌った時は

うかつにも

お父さんを思い出してしまい

号泣した(´∀`*)


アイノカタチはカラオケ行くと

最低3回は歌うので

MISIAのやつは


この世のものとは思えないくらい

すごかった




みんなストーブ大好き笑



昨日、イトコからLINEがきて

イトコの友達が

占い師らしくて

でも、まだ料金もらってどうの

みたいなのしてないらしく

私に質問が届いた(´∀`*)


同じ会社で習った同期以外で

全く関係ない経由での

占い師とは

全然知り合いがおらんので

なんだか新鮮だった



質問は


どうして商売にしたのか

どうやって商売にしたのか

起業までの流れが知りたい



との

なんだか堅っ苦しい内容笑笑



起業?


起業てほどでもないけど

私の中の起業は

登記謄本とかなんやかんやの世界なので


起業はしていない


て、答えにしかならんし


なんで商売にしたか

って初めて聞かれたので

そう聞かれると


なんでなんかね(´∀`*)わからんね



この子らが

大病になったとしても

出来るだけの事してやりたいが為に

収入したい


くらい?



なんか質問されると

わからんもんですね(´∀`*)



その方は

どんな流れで占い師になったのか

何の占いなのかも

全然わからんくて

今度イトコがランチするらしく

その時に聞いてみるし

その時に他にも質問聞いてくるらしい


うちでわかる事なら

何でも教えてあげるけど


きっとあんま頼りにはならんだろうね笑


だって


イトコ

「占いで商売したいって事だと思う」


て、言うけん

私が言えるのは



「やったらええやん!」

全く陰気な感情ではなく

やってみたらいいじゃん(´∀`*)な感じ


ライバルには何も教えん

とか

そんな気持ちは微塵も無いし

そもそもライバルとか作らん派


ただその方

周りに占い師がおらんらしくて

聞く相手がおらんみたい


それはかなり孤独だろうね


実際、私は同期の仲良しが3名いてくれるけど

それでも仕事では孤独


時々まれにほんまにたまに

孤独感に潰されそうになる


孤独な上にクレームとか来たら

辞めるよね


1人でこの仕事はじめてからは

クレームはないけど

ネット上でしてた頃は

叩きの奴らにフルボッコにされたし

ゆーちゅぶでもアンチはおるけん

どこの世界でも一定数おるんよね

お下品な方々がね



もしその方が独学なら

相当の根性だと思う


私は本当に運良く

占いの場を3ヶ所ほど

誘って貰えたので

働く場があるけど

そんなの無い人は

自分で探さんといけんのんだろうなぁ

逆に聞きたい(´∀`*)


何はともあれ

頑張ろうとしてる人の

少しでも力になるのって

なんか嬉しいよね