爪切りと戦ってます♪♪ | はるくんのゆるゆる日和

はるくんのゆるゆる日和

ブログの説明を入力します。

今の時間は

みんなお昼寝タイムです(´∀`*)



ぷっくんは

勉強してる私の足元






かのちゃんは

自分の布団でお気に入りバスタオルと




このかのちゃんのお布団は

ベビー用品店で買いました


今では

はるくんとかのちゃんの

ももぐれあい遊びのリングでもあります




はるくんは

キャットタワー






はるくんの爪切りを

昨日から挑戦しています(´∀`*)



今のうちに慣れないと今後

やばいから


こうやって寝てるところに行って



はるくーん

肉球可愛いねー

わーピンクじゃねー

可愛いねー肉球ー


と言いながら触り

油断したところを




ザバ!




っと切ってます



一回につき2本まで




爪切りが苦手意識になると

猫の爪ってマジ凶器で

ほんまやばい




オケツも相変わらず綺麗なままです



たまにウンティしたあととか



やばいなぁ

手術かなぁ

ってなるけども

しばらくしたらまた元通り




毎回ヒヤヒヤします





今日は珍しく朝から起きてて←クズか

とある朝のテレビ見てまして



猛烈にイラッとしました



色んな地域で

雨が降る状況じゃないですか

どこもかしこも


それで

どこの地域を言ってる訳でもなく

雨が続くからといって


命を守る行動をとって下さい



ってアナウンサーが言ったんです



私、これ、よくないと思うんです



そりゃ命を守る行動は

とても大切だけど

何年か前のここらの豪雨災害の時

ローカルで

しこたまアナウンサーが言ってた


その時は本当に凄かったし

凄い被害が多くて大変だったけど


あのセリフをアナウンサーが言う時は

本当に危機感を持つべきだなと

実感したんです



でも今日の言うタイミングは

良くないと思った


軽々しく乱用されると

本当にやばいときに


まぁいつもこう言うし感


が出ちゃうと思うんですよね



このセリフ言う前の段階の指示って

あると思うし


セリフでの危機感を出すのも

とても大切だと思うんです


感情や感覚に訴えるセリフて

マジで凄い時に使うべきだと思うわーけー



思わない?私だけ?

これ

更年期のイライラ?やだやだ(´∀`*)




話は変わって



私、前々からYouTubeやりたくて

色々勉強したけど

なんかハッキリわからんし

教えてくれる人もおらんし

近しい知り合いが何名かやってるけど

私がやりたいのとは違うし


モアモアするわ


と、思ってたら


はるくん帰ってきて

なんやかんや忙しいし←幸せの忙しさね



流れ流れてに

なってたんです



そしたらこの前

占いのお客様が

YouTubeやりたいんですって

相談にきて


「やったらええやん」


って答えたんですけど(´∀`*)

いや、占えよ笑



いやいや

後から

ちゃんと占ってアドバイスしましたよ

もちろん




しかも内容が

タロット占いらしくて



その方占い師ではないけど

タロットできるらしくて




「やったらええやん!」



と、また言ったんです




「私もやりたいと思ってるので

お互い頑張りましょうねー」



って言ったら





「一緒にやりましょ「絶対せん」




と、食い気味でお返事しました笑←鬼




えええええええええ

なんでーー笑笑



ってお客様は笑ってたけど



私はそもそも

コラボが大嫌い


ハンドメイドでも

コラボ誘われたけど

絶対イヤと断ったし


占いの仕事でも

一緒に組んでやりたいって

言われたけど

絶対イヤと断ったし



ありがたいことに

私はコラボを求められる事か

よくあるんですけど



どうみてもさ


人と組んでやる訳ないじゃん

全て絶対1人でやるじゃん



ってタイプなのに

結構気づかれないんですよね



まぁ断る力は激しくあるから

いいけどね(´∀`*)




みなさま

雨にはご注意下さいませ