焦って過呼吸♪ | はるくんのゆるゆる日和

はるくんのゆるゆる日和

ブログの説明を入力します。

朝の散歩から
二度寝したんです

そしたら宅急便が来たんです

ピンポーン


かのちゃんがピンポンには
過剰な反応を
いつもして

めちゃくちゃビックリしまして

バッ‼️と起きて
そしたら
ぷっくんが


倒れたんです


床に倒れて
足をクイクイとしてて
寝起きにかのちゃんの声でビックリ
している私には
理解が出来ず

ぷっくんこけたん?
とか言いながら
立たせて
宅急便屋さんに対応して
リビングに戻ったら
立ってるけど歩けないし
腰も曲がって足もフラフラで

ええええ

ってなって

ぷっくんおいで!て言ったら
斜めに歩きだして
それもちゃんと歩けない

私の頭の中には
テンカンの文字がよぎって
叔母が
抱っこしてヨシヨシするしかない
昔教えてもらってたのを
急速に思い出し
抱っこしました

体はめちゃくちゃ震えていて
シッポもビーン!って固く
足も変な方向になってて

怖くて怖くて
泣きながら病院に電話したんですが

「きゃんです
きゃんです、きゃんです」

しか言えない


看護師さん
「きゃんさんどうしました?」


「きゃんですがぷっくんが
ぷっくんが」


しかホンマに言えない


先生の奥さんに変わって


奥さん
「きゃんさん大丈夫ですか?
どうされました?落ち着いて下さいね
大丈夫ですよ」

って言ってくれて


「あのーあのーぷっくんが
あのー」

私の腕の中で
痙攣中のぷっくん


と、私は過呼吸


奥さん
「ぷっくんがどうしました?
大丈夫ですよー大丈夫ですよ」



と、私




マジ壊れた



ぷっくんが落ち着いてきて
なんとか私も落ち着いてきて

病院に行きました


痙攣だった



奥さん
「あれは初めて見るとビックリしますよね」


と言われながら
また涙が出てしまった


痙攣は
これから繰り返してしまう子もいるし

この一回でずっとしない子もいると
個体差が大きいらしく
検査するか聞かれた


でも
はるくんの時から
私は決めれない

あの時しとけばよかった
とか
思うのも怖い

でも
検査にも大きなお金がかかる

ケチる訳ではないけど
なんでもかんでも過剰な反応するのも
違う気もするし

よくわからない


先生ははっきりと
様子見てとは言わないし
検査しましょうとも言わない

私の事を良く知ってるから

でも、強く検査しましょうと
言わないのは

それだけで私が怖くてたまらなくなるし
様子を見ましょうも私が不安でたまらなくなる


ほんまに
厄介なお客で申し訳ないと思う


でも
この子らの病院代を潤す為に
今の仕事はじめたんだった

仕事頑張る‼️‼️‼️



ぷっくんは5分くらいで
痙攣は収まり
今はいつも通りに
めちゃくちゃ元気です。