脱水症状だったので
点滴をして頂きました
私のクソミスです
流動食がいつもより
少なくなっているので
その分
水分も少なくなってる事を
理解できていなかった(T ^ T)
流動食の後の水は
入れていたけど
そもそも流動食が少ない
ので
流動食からの水分も
それだけ少なかったんです
ごめんねはるくん
もっと勉強するよ!
はるくんの日誌
余命宣告された
次の日に
まだ先のページに
このページに来れて
本当に幸せです(T ^ T)
今日から2冊目のノートに
なりました
2冊目も全部使えたらいいな
海外の
抗癌剤が手に入ったと
知らせが来て
投与決意はしたけど
抗癌剤と抗癌剤の間は
1週間開けないといけなくて
はるくんの体力が
間に合うか不安でした
前日に点滴をしましょうと
先生に言われても
その点滴に間に合うかも
とても不安でした
そんな中
父がはるくんに
会いに来てくれました
私と母がリビングにいると
スタスタと
お風呂に行き
父
「おーい、おーい
どーな、どーな(どんな?)
おいネコー
頑張りょうるかー?
おーい、おーい」
可愛い声かけするなぁ
と
ほっこりしました
父
「おぉ頑張りよるのー
えらいのー
頑張れよ?
もうちょっとで
ええ薬が来るけんのー
その薬待っとこうのー
えー?
聞きよるか?おーい、おーい」
涙腺崩壊
お父さんが
抗癌剤を
ええ薬(良い薬)
って
言ってくれて
この抗癌剤も
効くかわからないと
ほとんど諦めていたし
でも
私のお父さんのこの言葉が
とてもとても勇気になりました
お父さん
ありがとう
余命宣告が
帳消しになった
10月6日は
そんな優しいお父さんの
誕生日だったんです